各お教室の資格取得講座、各種ママフォトグラファー養成講座のご依頼も賜っております
※ 当ブログやホームページ等に掲載しております写真の無断でのコピーや転載等は固くお断り致します!m(_ _)m
ベビーマッサージを続け始めて
変わったこと 】
我が家は
子どもたちにベビーマッサージを続けてみようと始めてみても
もう大きいから悪ふざけ三昧😭💦
だから正直なところ
ベビーマッサージは時々!
楽しむ程度😅
そんな今年の冬
毎年受け続けてる
インフルエンザの予防接種を受けそびれそうに💦
我が子は
熱性痙攣持ち
小児喘息持ち
やっぱり
我が子がお熱マンの時は
子どもたちも辛いし
そんな子どもたちを
そばで見守ってるママもやっぱり辛い
今年はコロナの感染拡大
我が子がコロナに罹っちゃったら
とてつもなく辛い😱
そんな思いから
2人の子どもたちに
無理なくベビーマッサージを続けるために
今日は長女
次の日は長男
って1日おきに始めてみました🌸
始めてみて1ヶ月✨
いろんな効果が出てきたよ🤗
🍀子どもたちが
「今日は私の番💕」
「今日はボクのマッサージの日♪」
ってマッサージを楽しんでくれるように✨
🍀ご飯の途中にお腹痛い😭ってゴロンしたり
しょっちゅうお腹痛いってお腹ナデナデ
マッサージを続け始めて
美味しくご飯食べてくれてます♪
お腹の調子も良くなってきたみたい✨
🍀微熱で登園・登校すると
先生たちの神経もハンパない💨
今では微熱もなくなって
毎日元気に登園・登校✨
🍀ママの気持ちもリラックス♪
毎日ママは忙しい💦
子どもたちのおふざけもすごくて
ちょっぴりイライラしてる時も正直なところ😅
それが不思議と
マッサージやってると
気持ち良さそうに
楽しそうに
マッサージ受けてくれてる我が子を見てると
自然と笑顔に🌸
ベビーマッサージって奥が深い♡
コロナ感染が拡大してきて毎日が不安な日々⚡️
人と人との繋がりも薄れてきつつある
寂しい毎日💦
こんな時だからこそ
子どもたちとたくさん触れ合ってほしい✨
人と人との触れ合いをたくさん感じてほしい🌸
いろんな気持ちが交差する中で
少しでも
大変な毎日に
育児のhappyを感じてもらいたい🌸
そう思っています(*´꒳`*)✨
○○○
1月おうちレッスン / ベビーフォト付き
1/28 ベビーマッサージレッスン
1/20 男の子ママ限定!おちんちんケアレッスン
1/22 ベビーフォト初級講座
※レッスン・スマホ講座のみオンライン対応してます
《 1月撮影・レッスンその他可能日はこちら💁♀️ 》
1/19(火)午後🈳
1/24(日)要相談
1/26(火)午後🈳
1/28(木)午後🈳
1/29(金)午前🈳/午後🈳
1/31(日)要相談
長崎・佐世保
ニューボーンフォト・フォトスタジオ・ベビーマッサージ
【 べびーままん 】 深町えみ
MPA認定Aフォトマスター
RTAタッチケアセラピスト
所在地:長崎県佐世保市中里地区
☎️ 0956(55)5789
公式LINE

または @tam3091v ←@をつけて検索
✉️babymaman.non@gmail.com
《 HP 》
《 各お教室・撮影内容と料金 》
《 instagram 》
https://www.instagram.com/babymaman.non/
ーphoto accountー
https://instagram.com/babymaman.emi?igshid=1fzznwyheheys
ーsmaphoto accountー