今日の授業の雑談で、気になったものはメモってるのですが…

情報技術検索者 という資格があるそうなのですね。

さっきネットで調べたところ、図書館員が持ってても損はない資格かも。

むしろ、持ってるとレファレンスでしっかりした典拠示せそうです。

図書館員がやるなら、3級が妥当なところかなぁ…

試験が11月で、最寄りは福岡しかないので厳しいのですが

ちょっと興味あります。

民間資格なので知名度はないとは思いますが、図書館員の採用試験に

もっとマイナーであろう 語彙読解力検定2級合格 って書く人なのでw

うーん、こういう資格はあった方が「知らないけどなんか良さそう!」と

思われるものなので。

資格欄は埋めたもの勝ちだと思ってます…