2月11日、ポケットWifiを「ゼウスWifi」に変更しました。

最初、2014年4月に価格コムで契約していた「GMOトクトクBB」。しかし何も決まってないのに終了され、2020年4月1日でインターネットが繋がらなくなり、緊急に吉成のケーズデンキでモバイルWifiがあるか行ったところ「KT-WiMAX」で即契約した。

「KT-WiMAX」はギガ放題で税抜月3880円(税込4270円支払った)もかかってます。また速度がひどく遅い。昨年12月から一日労働のためパソコンするのも日に1時間程度。

スマホ代をLineモバイル(月1100円)に落ち着いたので、モバイルWifiも安くしようと。探したところ、クラウドSIMのポケットWifiがいい。「Zeus(ゼウス)Wifi」の20GBで月1980円(税込2178円?)が最も妥当と思えて決定。

変更によると、
「KT-WiMAX」解約で9500円(税込10450円)と月額で合計14720円と、
「ゼウスWifi」契約で初期費用3000(税込3300円)と月額(税込今月1399円)を合わせて19419円とかかりますが、

今後の通信費の月額は、
スマホ(1100円+【前々月分】国内音声通話料)×1.1+ポケットWifi(1980円)×1.1=3388円+αで済ませます。

24日、腰にジーンと重く痛んできたので早退。


某保険防止のため、体調不調の際は伝えて休みは即出来るそうだ。
 

さすがに肉体労働だ。
 

25日も休み、26日定例休みで、十分休み、腰は穏やかに落ち着いてきたようだ。
 

明日からまた始める。
 

毎月月末が締めとわかりました。

12月31日が締めですので、

25日が支給日で、1月25日です。

初給料は来年。

残念。

公休から週休2日制に変えました。体調不良のためです。

火曜と土曜。火曜の連日が希望しましたが無理でした。

締め日が各月15日で、給料日は25日です。

初給料は、825円✕5.5時間✕1日+825円✕7時間✕12日ー4000円=68762.5円に交通費を添えて。

今年の締め収入です。

今日、試用勤務8日目で「雇用契約書」正式コピーを受けました。

正直、雇用契約書内容に内容記入されず、本人の名前等記入命令だけで、不安はありましたが、受けました。
毎月25日が給料日。

12月1日=825円✕5.5時間ー健診代4000円=537.5円/日
12月2日〜31日=825円✕7時間✕26日=150150円/月
537.5円/日+150150円/月+交通費8520円=159207.5円/月給の予定。

続けて、頑張ろう。
 

7日間学びました。

体力が確かに必要で、体調も変化あったようです。

今週中から手の甲の湿疹がありましたが、突然「縞ほっけ」で蕁麻疹もらしい状態あり。眼も膨らんで。翌日仕事中集中すると、普通に戻ったようでした。

休日の本日は起床すると気持ちいですが腰がガクガク。年を感じます。

研修を終えなのか、試しか、明日より一人で仕事を行います。

無理にならないように、効率的で、頑張りましょう。

週1の公休日になります。

825円/時間✕7時間✕(365日ー52日)÷12月=150631.25円/月

毎月交通費の定期代予定は8520円。

150631.25円/月+8520円=159151.25円/月

と目標にはなります。続けられるか。

試用期間があります。12月から2月らしい。

新聞配達で休み続けるのは失礼なので、今年中に決めますが、

試用で不採用となれば、仕事なし。来年度で改めて仕事を探そうか。

 

まだ不安です。

採用。決定されました。

 

現場へ参る日を30日に連絡されるそうです。
 

それで、現在勤める新聞配達上司に相談し、12月1日から「休む」ことをお願いしました。

 

戻るかどうかは、清掃勤務での研修により、です。どれ程続けるだろうか。
 

80歳の親と暮らしていますが、家事(料理や洗濯、買物、掃除等)を一緒にしています。

僕は2時40分に起床し、バイト新聞配達から5時45分に帰宅し、シャワーして朝食を作り。これが毎日です。

しかし、外からの収入は4万5千円のみ。将来親と別れてしまうと就職が必要です。

やはり早くから収入し、貯めて。と考えると焦ってしまいます。

この間の面接はまだ決定はまだですが、採用されれば、家事をする時間が無くなります。

親だけで家事をしてもらうことになります。なんとも心配ですがね。