大阪の地震。
久々にギョッとしました。。
最小限の被害に収まるよう祈っています。
熊本の震災に遭われた方からのアドバイスをシェアして頂きました。
アドバイス頂きましたので
参考になればと。
1、お風呂に水を貯めてください。
断水した際
トイレに流せるように。
トイレに流す際は、タンクでなく用を足したほうに流してください。
タンクに雑菌がわくと流れにくくなるそうです。
2 停電の可能性を考え
ご飯を炊いて冷凍。
3 レトルト食品の買い出し
4カロリーの高い日持ちするお菓子を買っておく
5 水
6食器棚など
割れやすいものを出しておく
7 電池や懐中電灯準備
8オムツやミルク 消毒品
お尻ふきなど確保
9避難する際
空き巣防止にテレビだけつけて出る
整理整頓が超!苦手で目の前の生活に必要ないものは極力置かないようにしているため、殆ど防災グッズがありませんでしたが
アドバイスに従って用意してみました☆
浄水ポットがあるので、
お風呂にお水を貯めておけば、ここからも飲み水に出来て、有難いです。(ポット割れなければ)
ご飯を炊いて冷凍。
クッキーやビスケットなどを買い込んできました。
が、、、さっき旦那さん早速 食べとるーー(; ̄ェ ̄)
意味ないやんっっ