インチャイさんという方のブログを読んでいまして。
http://ameblo.jp/1224bridal/entry-11543324945.html
面識はないのですが
心屋仁之助さんという心理カウンセラーさんの
カウンセラー養成コースを受けられた方のようで
ブログの紹介から飛んでいって
面白い記事だなぁと思い、読者登録をさせて頂いたのでした。
最近読んだものに
「一年間お金に困らないおまじない」という
ちょっと面白い内容のものがあったので
シェアします。
元ネタは ↓こちらからということ。
http://ameblo.jp/tr-crystalwand/entry-10916297541.html
元ネタ、シェアOKと書かれていたのでシェア。
↓
それは、
「6月の10日にアジサイの花の一房を
ちょっと茎を長めに切り取って、壁に逆さまに掛ける」というもの。
去年、町内の草刈りに参加した際に、
たまたま会ったおばちゃんが教えてくれた方法です。
なんでそんなことをするのかというと、
これをやればそれから一年、
「お金に困らない」からなのだそう。
「そればやっとくとね、困った時はどこからともなくお金が入ってくるんよ。」
とおばちゃんが言っていました。
その日初めて会ったおばちゃんが
突然そんなお話を始めたのでびっくりしたのですが
面白いこと大好きの私なので
去年の6月10日にやってみたんです。
結果は・・・
やってよかった
困ったなぁと思っていると、
どこからともなくお金が入ってきました。
お金いるなぁ…困ったなぁと思っていると、
ワンドが売れたり、
なぜか突然祖母がちょっとした額のおこずかいをくれたり
(そのあとにお金が必要な場面が出てきました。)
本当に不思議なタイミングでお金が入って来て、
助けてくれました。
なのでモチロン今年もやります
興味のある方はやってみて下さいね
方法は
「6月10日(6月10日なら何時でもいい)に
アジサイ(これは何色でも可)の、花がブァーっと塊になっている
その一塊を、一本(一本だけ!)、茎を長めにとって切り、
(糸をつけなければいけないから。大体10センチもあればOK)
踏まない場所であれば、家の中のどこでもいいので(出来れば玄関あたり)、
茎に紐を縛り、逆さまにして吊るしておく。
枯れちゃうけど、1年間そのまま、 次の6月10日まで置いて、
時々見ては『いつもありがとうねぇ』と言ってあげるといい。」
ということでした。
ここまで。
たかが、おまじない。されど、おまじない。
私、これから すごく 物入りなことが増えそうな兆し満載なので
おまじないにも、頼ろうと。^^;
挑戦したいけど お金が。。と躊躇しそうな時に
紫陽花を見て、
「大丈夫!」と、飛び出せると良いかなって。
私も、最近知ってシェアが前日なのですが
もし出来る方、ダメで元々 試しに やってみませんか?
生えている紫陽花を10日に切り取るのが一番良いみたいですけど
切り花を買ってきて、10日にさらに短くカットというのも ありかな?と
個人的には思っています。><
(私は、鉢植えの紫陽花を購入しました。)
試されたら
お会いした際に、「こんなことあったよ~」という体験があれば
シェア出来ると楽しいかな~と思います。^^
ご一緒にいかがですか~?