蒸し暑い日が続きますね。
妻は今週は疲れがひどい様です。
朝も割と時間ギリギリまで寝ているし、仕事から帰ってもまず仮眠をとらないと動けないのです。
さっきもベッドで30分程横になっていたのですが、急に飛び起きてポカーンとしていました。
(数時間寝てしまったと勘違いしたらしい)
先に風呂入ってから寝たらいいのにと思うんですけどね

半分眠い状態だと、機嫌が悪くなり、癇癪起こして一人でキレていますよ。
「もう嫌だー!」ってね。
こっちも嫌だー!

寝ながら怒りながら徐々に寝ていくので、
そんな時は的確に「うんうん。そうだね。」と相槌を打っておいてくれると安心するからそうしてくれと、シラフの時の妻から対応方法を頼まれている。
シラフって…!
でも、女性はそういうことが必要らしいですよ。聞いてなくても聞いてる様に聞いてて欲しい。
僕の先輩も、奥様の一日の出来事話に対して、全くの無感情をバレないように、さも興味があるわうに聞く!という技を編み出しているそうです。
うんうん、
それでそれで?
すげぇじゃん!!
なるほどなぁ!!
どうですか?
ちなみに、全くの無感情だと妻は見抜いて ふてくされます。
演技って難しいですね
