とあるママひらめきと4歳の娘ニコ

2人でお出かけしたり英語でしゃべったり…

子連れハードルどんどん下げてます



通っているインターでは

今恐竜について学んでいます流れ星


担任の先生と博物館へ行ったり

恐竜の本を読んだり

恐竜を描いたり、作ったり

歌を歌ったりスター



今週は恐竜にあげる餌を作って持って帰ってきました



音楽やアートの時間でも

恐竜のテーマでやっているそうですニコニコ



中国語のクラスでは

翼龙

暴龙

三角龙

と恐竜の名前を覚えてくる…!



これは現地にいないとなかなか覚えない単語…

(普通知らないですよね)



ニコは恐竜が好きなので

すぐに恐竜の名前を

Triceratops! トリケラトプス!三角龙!

さすが子供…好きなものは覚えも早いひらめき



家に帰ってきても

I learned something new today!

Did you know fossils are actually dinosaur bones?と…

(それは昔から私が読み聞かせしてるよ凝視)



家で読み聞かせするよりも

学校で友達と楽しく学ぶのがいいのかなぁ、

と考えさせられました