とあるママひらめきと4歳の娘ニコ

2人でお出かけしたり英語でしゃべったり…

子連れハードルどんどん下げてます



インターに通うニコですが

クラスで何か作ったものを持って帰ってくる時に

大文字も小文字もごっちゃ

なんならスペルも間違っている



The dragon has eggsと書いたらしい本人の絵が

Dago has egs と書いてありました



まだ4歳


書くこと、読むことが楽しくなってきたら

スペルなどは教えない

間違えても指摘しないで


子供が聞いたまま、書くことを尊重しているそうです



なのでクリスマスにカードを交換した時も

いろいろなお友達のスペルに驚き



うちは Mery ChrisTms (多分先生が書いたのを少し覚えていた)


もらったカードには

Mari Ksms、Merry Chrisasなどバラエティ豊か



まだこの年齢は

お友達に書きたい!というのが大事なのかも



なのでいろいろクラスで書いてくるのですが

いつも何て書いてあるの?と聞くと

Oh you can’t read this?

It’s “I like zoo!”

と直される始末


I likjooて書いてあるんですけどねニコニコ