おばんでがすm(__)m
先日届いたWindows8.1パソコンを設定して頂く為、業者さんがきましたよ。
「こんにちは。担当のおパンチュ仮面と弟子です」
セッティングしてました^ ^
こちらが平成18年に買ったXP。
富士通。今では信じられない位の低スペック(笑)当時で20万くらい。
担当者曰く、Microsoftは現在どういう方向に向かうのか迷っているそう。
現在8.1まで出ているのですが、Windows7がこの先定着しつつあるので
急いで買い替えすることはないと。
今までのWindowsと何が違うかというとiTunesみたいにWindowsストアっていうのが加わった。それが新しい画面なんですね。
Windowsストアでアプリ買って色々やりましょう…というもの。
正直、今までのWindowsユーザーには不評みたい。
現在、色々要らんソフト入ったデスクトップ売っているのは富士通とNECだけだそうです。
そういうタイプのPC販売しているのは世界中でも日本だけ。
ソニーもVAIOを近々売りに出すようで撤退とのこと。
PCカスタムユーザーが増えていくんですね。
じゃらんのアプリポチるとこんな画面に。便利だね。
ネットに繋がっていれば、旅行情報からスポーツまで自動アプリ更新。
会計ソフトをインストールするのに結局、外付けのドライブを買う羽目になり(笑)ま、いいか。
つづく。
iPhoneからの投稿