カイの日記帳

カイの日記帳

日記・アフィリエイトの作業記録・英語学習記録・メモなど。

Amebaでブログを始めよう!

某アフィリエイト報酬1万円のクレカ案件、カードの審査を無事通過、後はカードが届くのを待つだけなのに、全く報酬レポートには反映されていません。念のためセルフバック画面から申込んだのに。

 

他にももう1件、こちらはまだ成果報酬を満たしていませんが、最近自分のリンク経由で申し込んだ、ある英会話教室の案件が、未確定報酬に計上されていません(他の教室は申し込んだ時点で未確定報酬→条件クリアで報酬確定)。

 

最初はこちらのブラウザのクッキーの問題や、業者によって対応が異なるせいかと思っていましたが、検索してみたらどうやらそれだけではないようです。

 

長年アフィリエイトをやっている人なら、常識かもしれませんが、本当にASPのミス(バグ?)で、成果が反映されないケースもあるようです。

 

以下、A8.netでセルフバックが反映されない場合の解決方法です。

 

A8のセルフバックが反映されない時に確認する3点|これで不安を解消!

 

その自己アフィリ(セルフバック)成果発生してないかもよ

 

「本人OKのプログラムでアフィリエイトリンクをクリック、もしくはセルフバック画面経由で申し込みをして、報酬条件もクリアしたのに、全然レポートに反映されない」

 

という人は上記を参考にしてみてください。

 

…にしてもこれ、自己アフィリだから気がつきましたが、普通にアフィリエイトしていて、他人がクリックして申し込んでいるのに、レポートに何も反映されていなかったら、気がつかないままですよね。

今日は、購入した商品や欲しくなった商品、その時検索したキーワードについてメモしてみた。

 

そのメモはここには載せないが、思った事を書いておく。

 

私個人だと、純粋に商品の機能的価値だけでで判断する場合と、販売者個人や経営者に興味・共感・人柄に好感を得た場合・特定の企業が好き・本社のある国が好きなどの合理性のない理由が追加される場合もある。

  • すぐ知る必要がある情報を検索したら出てきたページで解決した。そのサイトに同様の悩みを解決できる有料商品・サービスの案内があった
  • 手頃・少し無理をすれば買えると思える価格
  • 他店にないサービス(まとめ買いがしやすいなど)
  • 知的好奇心が満たせる
  • 好み・価値観に一致している
  • 自分にないものへの憧れ(販売者個人や経営者個人に対して)

個人的にはサイトデザインが素人っぽくてもあまり気にならない。

 

業界によったら、デザインだけ綺麗な詐欺・偽商品販売サイトがごろごろ出てくる、なんて普通にあるし。

 

例えば、楽天やYahoo!ショッピングの中の店、デザインがダサくても、そこでしか手に入らない物が置いてある店や、他より安い価格の店なら買うでしょ?

 

でも、どこに何のリンクがあるのかわからないサイトは困る。

 

ただ、やはりサイトのデザインが綺麗な方が、信用できると感じる人がいるのも事実ではある。

 

例えば、ここここ(※)なら、後者の方に行きたいと感じる人が多いんじゃないだろうか?

 

それに、自分にウェブデザインのセンスがあるかどうかは別として、CSSを弄ったり、バナーをGIMPで制作したりするのは、それなりに楽しい。一時、非営利のサイトをそうやって作り込んでいた事もあった(このブログはあまりきちんとカスタマイズしてないけど)。

 

また、有料テンプレートを使えば、デザインセンスがなくても、それなりの見た目になるので、わかりやすさも心がけて、商用サイトはきちんとした作りにしようと思う。

 

※一時期ネット上で話題になったこのサイト、2013年にリニューアルされたそうで、すっかり普通になってしまった。

6月19日に「英語学習継続レッスン」という有料英語学習サービスに申し込みました。月額1,980円のメール主体の講座です。

鈴木拓先生(有限会社:Vandelay ePublishing)が販売されている各種英語教材のバックエンド商品なので、ここに販売ページのURLを書くのはやめておきます。もちろんアフィリエイトもできないですw


■英語学習継続レッスンの内容■


で、内容ですが、この無料英語学習サイトの音声とスクリプトを利用した、講座オリジナルのリスニング・英作文問題が中心です。

配信ペースは週単位。問題出題号が送られた7日後に解答・解説号が届きます。

問題文・選択肢共全て英文です。

英作文は問題出題号配信後3日以内に提出すると、解答・解説号で、鈴木拓先生にメール上で添削してもらえます(ただし提出者が多いと抽選になる)。

その他にも、過去に購入した教材で、サポート期限が切れた物の、質問も受け付けてくれるそうです。

今、問題出題号3通と解答・解説号2通が届いています。他にも、学習アドバイスなどのメールも届いてました。

安いサービスなので、過剰な期待はしない方が良いのですが、最初届いた時、無料サイトの素材を利用してるのかと思いました。

でも、利用している無料サイトその物は使いやすいです。

リスニング音声はSlowest・Slower・Medium (British English)・Medium (N. American English)・Faster・Fastestから選べます。ダウンロードできるので、携帯音楽プレーヤーやスマートフォンに入れておけば、外出先でも聞けます。

加えて、元サイトにはない問題を解けるだけでなく、解答・解説号では、鈴木拓先生オリジナルの詳しい、表現・文法・構造解説も読めます。他の鈴木先生の教材同様わかりやすいです。

できれば、英作文の問題は、受講者の添削だけでなく、先生の模範解答も載せて欲しかったです。
 

 

■私の学習方法■


まず、届いたメールに目を通してから、サイトで繰り返し音声を聞きました。

私の場合、最初に、Medium (N. American English)とMedium (British English)中心に何回か聞きました。それで、だいたいの内容はつかめました。

聞き取れなかった部分は、Slowerも聞き確認しました。

それから問題文を解いてみました。

その後、サイトでスクリプトを確認します。

そして、スクリプトを読んでから、再度同じ問題を解いてみました。

最後に解答号で答え合わせをしますが、やはり、スクリプトを読んだ後の方が正解率が高いです。

ですが、誤答もあり、私の場合、文章のだいたいの内容は掴めているけれど細部まで理解いない、あるいは、きちんと読んでいないのが、わかりました。

今の所、メールが届いてから、実際に学習を始めるのが遅いので、まだ、作文提出はできていないのですが、せっかく格安で、英文添削が受けられるのですから、是非とも利用していきたいです。

 

 

■復習用に紙面印刷■

 

 

問題を解いた後、メールをパソコン内にPDFとして保存後、印刷しました。

結構、レッスンや解答と関係のない講座の説明部分にページを取られてしまいました。必要部分だけ、Wordにコピペした方が良かったかも知れません。

スクリプトもWord文書にコピペして印刷しました。

解答号の方は、最初からPDFが用意されています。

 

英文の構造解説などに図が使われているため、メールではズレて読めない人もいるためです。


ちなみに無料学習サイトは、この講座を受けていなくても、リスニングやリーディング・音読の練習におすすめです。

 

Breaking News English

http://www.breakingnewsenglish.com/index.html