【武蔵小杉美容院 memo】


ソフトクリーム
カフェミュージックの王道
といえば
音譜ソフトロック音譜

ロジャーニコルスビックリマーク

photo:01



DON'T TAKE YOUR TIME

時計
高校生の時は
ロンドン一筋だったので
初めてジャケット見たときは目
ジャニスジョップリンみたいだな
と思い薦められたんですが
当時は
ソフトロックというよりかは
小山田圭吾の1stに似た曲があり
ようは元ネタ的な聴き方でした。



ひらめき電球ジェイムステイラーを
好きになってからというもの


アメリカのポップスを
聴くようになってから
カーペンターズの曲のクレジットの
クラッカー常連は
ポールウィリアムスとロジャーニコルス

この
音譜メロディメイカーは
カフェミュージックに必要不可欠合格

photo:02



ラブラブポールウィリアムスラブラブ
1st サムデイマン

タイトル曲は当時
夜の街ニューヨークから戻ってきて
失恋した心をガックリ
癒してくれた代表曲です。


音譜
tomorrow's a new day , baby,
anything can happen
anything can happen at all

明日は新しい日
必ず何か起こるはず音譜


メラメラ土曜日とおなじくらいsomedayメラメラ

好きな曲に入っている
好きな言葉たちですね。


去年、
社員旅行で札幌雪に行った際に
1人レコード屋巡りをしていたときに
ようやく出会えたレコード流れ星
photo:03



映画サントラ
ファントム オブ パラダイス
なんと
photo:04




指輪
結婚してから
レコード屋に行く機会が激減しダウン
欲しいレコードを
手に入れられる打率が減りダウンダウン
こんなレコードも
実はポールウィリアムスが
メラメラ熱かったときに欲しかったーっアップアップアップ
10年越しで
社員旅行中テンション
上がりっ放しでした合格合格合格



しかし
カフェアプレミディに
やられている自分ショック!


極私的は

ミスチル
終わりなき旅

残念ながら一枚もCDを
持ってないためYouTubeにて
ヘビロテ。



iPhoneからの投稿