こうして、ブログにメモしてから
仕事を進めるリズムがだいぶできてきた。
本当に急ぐ場合には、まだるこくてやっていられないが、
ある程度意識的に進める場合や、システム的に進めようとする場合には、
まずブログにメモするようにして、ようやく感じがつかめてきているようです。
そして、日々、経営の基本や原理原則を確認したり、
自らの経営スタイルづくりを進めていくために、
別のブログ「ドラッカー、易経、そして感性論哲学」を毎日書くようにしている。
さらに、具体的なビジネスアイデアの展開や、シナリオ的展開については
「カードで経営」ブログで進めるようにしている。
さらに、ユーチューブを活用して、ビデオメッセージ、ビデオマニュアル的なものを
企画編集制作して進めるようにしている。
そして、フェイスブック等も使ってメッセージ展開しようとしている。
ITのプロとのタイアップにより、コメント・アドバイスをいただいて
よりよく進められるようにしている。
果たして、これがどれだけの成果に結び付けられビジネススタイルとして
完成させられるか、そのトライでもある。