本日・ただ今のメモ
2012/12/24-01(月)
インターネットビジネス、インターネットビジネスモデル
インターネットプロモーション、Webプロモーション、
インターネット事業、ネット経営、
情報起業、情報商品企画・開発・制作、情報販売、情報流通。
今まではいかがわしい、騙されそう、扇動的ということで
一線を引いていたが、今はその中に一歩踏み込んで模索している。
おかげで、かなり様子が見えてきており、
当社のこれからのインターネット事業、つまりデジタル事業と
アナログ事業、そしてハイブリッド事業展開の感じがわかってきた。
その感じをつかみ、その感じを形にし、システムにし、
利益創造を組み込むことができれば、新しいスタイルができそうに思う。
いかがわしさの根底にある新しさ、革新性をえぐり出し、
感性論哲学と整合させていく。
その中に、新しい経営、感性経営が見えてくるのではないか。
そんな気がしている。
-----------------------------------------------------------------
なお、このような中で身につけた小ワザ等についても
「感性経営・実践道場」の中でご披露していくことにしたい。
興味のある方は、ぜひとも「感性経営・実践道場」に入門しよう。
▼さて、あなたの気づきは? 学びは? 思いつきは?
忘れないうちに、メモしておこう!
■感性経営・実践道場 http://edics.p-kit.com/page229936.html
■経営の問題を解決するにはhttp://edics.p-kit.com/
■1日1メモ運動を始める http://kizuki-memo-note.p-kit.com/page0008.html
■1日1メモ運動のススメhttp://ameblo.jp/memo-undou
■感性経営について知りたい方はhttp://edics.p-kit.com/page229211.html
■ページキットのご紹介
http://www.p-kit.com/main/iv.php?uc=kH1u5878009a