本当は

鮎釣りに行きたかったのですが…

水位も高い為、自宅で暇つぶし


◼️ヤナギ針とチラシ針の持ち運び

私の場合は写真の様な磁石の板に挟み込んで携行しています。


板に針を張り付けて挟み込んでおけば、ズレる事もなく、ハリスが捻れる事もなく持ち運びができます


そしてこれ

またしてもダイソーの秀逸グッズです👍

本来の使用方法は携帯電話の防水ケースですが、

これが何とサイズもピッタリで、針ケースに持ってこいです。

しかも、百円です

この他にも、今日は面白いものを見つけて買ってきましたので、使用感をまとめて行きたいと思います


◼️明日の準備

先日、一角のW蝶針の在庫を使ってしまったので

明日入る場所(場所が空いていれば)を想定して、新たに撃(がまかつ)の7.5号+7.0号の針で、90度捻ったダブル蝶針を4本準備しました。

この針は今は店頭で見なくなりましたので、売られていないのかも知れませんが、私の好きな針の一つで、3本錨でも良く使っていました。

まだ少し在庫していますので、今はW蝶針用に大切に使っています。


長良川の水位が中々下がらない為、

明日も厳しいかも知れません。


このまま夏を終わらせる訳にも行かず

懲りずに足を運んでみようと思います


でわ