7月25日
日曜日の郡上八幡
この所の中途半端な夕立の影響から
流れの緩い場所は、ドロ被りの状況
なれど
微妙に減水中
チャンスはあるのかも 釣行
■朝一
久々に在所の近くで
たて竿の泳がせ釣りを楽しみに行きました
岸際でそこそこの型の鮎が群れて跳ねています
あまり良い状況ではありませんが
鮎がいる事は間違いないです
そんな中で
まあまあ、良いスタートとなりました
囮を変えて、ヒト泳がせで
目印が上流に向かって吸い込まれます
前アタリも何も無く目印が飛んで行く・・
この気持ち、
一瞬、放心状態
叶うなら、この時の表情を、写真に撮って貰いたいものです。
流れを横に切って数m出たところで
鮎が急に泳ぐのを辞めた?
かと思ったら次の瞬間
目印が音速で上流に引き込まれ・・・
五感の全ても一瞬に引き込まれます。
期待しても叶わない事が多い中で
時に、期待を上回る瞬間、瞬間
たまりません
やめられません
■朝一から5連ちゃん
その後も、こんなのや
そうこうしていると
貸し切り状態だった場所も賑やかになって来ましたので、少し休憩して、早々に場所移動しました。
移動した場所では
粘って粘って大は2匹来ましたが、他は小ばかりでした
ある程度入り易い場所は、そろそろ釣り荒れ状態になっているのかも知れません。
■本日の道具
竿:銀影競技SP TYPE-S 9.5
糸:デュラ005
仕掛:ツマミ04、中ハリス08 23cm
針1:シフト7.0X3、シフト7.5X3
針2:秀尖7.0 W蝶ハリ
釣果:特1、大7、中3、小5
次は
台風の影響が気になる
でわでわ