9月20日 日曜日
本日のお気に入り
まだ鮎も若いので
水嵩も徐々に下がり
あちこち竿が出せそうです
そろそろ
朝は肌寒さを感じます
そして
水もかなり冷たそうです
今日も
囮を貰いに行く前に正装に着替え
ベストには
予備の針、仕掛け巻き、予備の鼻環仕掛けを入れ、養殖囮2匹分のお金をポケットに入れて準備完了です
川に入ると
思った以上に水が冷たく感じます
なるべく水につからない様に・・・
・・・そぉーっと囮を送り出すと
それから暫くして
この場所の特徴ですので、焦りません
昼近くになると
型は小振りですが、こんな奴や
下流にお客さんがお二方おられたので
お昼までじっと我慢の釣りでしたが
暫くすると
下流の方々から帰られましたので
少し下がってポイントを変えました
囮を変えて
針もシフトの7号3本錨に変え
再び送り出すと
こんな奴が
竿下から対岸に向けて囮を送り出すと
綺麗な鮎がまだ残っていました
■本日の釣果
大:3
中:多分7
小:多分13
ビリ:2
合計:25匹
■本日の仕掛け
糸:複合005に40cmのフロロ05仕掛け直結
針:スピード6.5号X4からスタートして
一角6.5号X4、最後にシフトの7号X3で落ち着きました
そろそろストックの針を使い切るため、色々在庫処分をしました
■本日の反省
ハリス切れ、根がかり、ロケット、引き寄せバレ、キャッチミス、仕掛け絡まり・・・
仕掛けは3回も付け替えました
これでは数が伸びません
まだ鮎も若いので
また行こうと思います
でわまた