11月2日(土)
ここは下津ピアーランド
◼️夜明け前のひと時
今日の釣り物を占い乍
釣り師達が順番を待つ
私達は長い列の後ろの方
釣り座に期待は持て無い
◼️本日のお題
ジグサビキに挑戦
ケイムラ投げサビキを使用
ジグは、DAISOの100円メタルジグに
ケイムラコートを施して準備完了
さて
いよいよ開演の時間が来ました
◼️裏切りは悪い事ばかりではない
其の一
順番から、釣り座の期待は薄かったのですが
なんと、釣り友と二人して最先端に席を確保
見事に予想を裏切られ、
なんとも良い場所です
◼️裏切りは悪い事ばかりではない
其の二
そしてジグサビキの第一投目
薄暗い中で、準備を整え、誰も攻めていない場所を目掛けて一振り
ジグが着底する様子を伺いながらラインを見ていると
フケ具合に異常
すかさずラインを張ると手元にググンとアタリ
なんと一投目から27cmのマアジが乗って来ました
◼️そして時は流れ
朝一、一投目で気を良くしたのも束の間
其の後が続きません
時は流れ・・・
投げサビキに変更して
ひたすら投げ続け
有難い追加です
使ったサビキ針はこれ
15号のスチールカゴを付けて遠投
棚は8.5ヒロ程度
再びジグサビキに変更
直ぐにコン、グリグリっとしたあたりの後、ラインがグイーンと引っ張り込まれます。
手前まで何とか寄せ、後はタモで掬い上げ・・
と次の瞬間、痛恨のラインブレイク
見た目は大きなハマチだったのに
もったいない
※アジしか想定していなかった為
細いPEでは無理でした。。
◼️何処かで誰かが読んで〜いる
アジが釣れ出したとの事で、投げサビキ派の皆さんが集結し、一斉に攻めています。
暫し傍観していたものの
閉園時間も迫って来た為
イメージで
一人正反対側の場所に投げてみました
◼️裏切りは悪い事ばかりではない
其の三
全く期待も何もしていなかった中
何と、嘘のように、一投目で28cmの真アジ
何と何と、二投目も27cmの真アジ
最後の最後に
見事に裏切りで締めくくられました
流石に閉園間際となりこれにて終了しましたが、
閉園間際の五分で、今までの時間は何だったのか?と笑ってしまう、出来事でした。
◼️本日のまとめ
全体の釣果は全然でしたが
それぞれが記憶に残る釣行で
連休初日が楽しく過ごせました。
また
気の良い常連さん達に、
釣りを教えて貰いに行こうと思います