令和元年6月22日土曜日
解禁から3度目の鮎釣り
先ずは
美濃市の『みのはし』・・美濃橋
◼解禁の時と同じ場所から
やはり
貸切です
嫌な予感ですが
諦めの悪い釣り人です。
やや濁り水で水温低めの開始
本日の1匹目
型もそこそこ楽しいひと時でした
夢はここで覚め(冷め)ました
◼もはや土曜隠れ状態???
釣れないので、郡上踊りの『春駒』の一節から~
鮎は何処へ行ったのでしょう
◼本日の道具
竿;銀影競技SP TYPE-S 9.0
糸;フロロ+複合005
針;KEEP7.0X4、一角7.0X4、アステア8.0W蝶90°
◼本日の釣果
ぼちぼち?・・・いやいや
ポツポツ?・・・まだまだ
ポッツンポッツン てな感じでした
午後から風も強くなってきて、竿も立てられなくなってきたので終了
貧果にて出荷に至らず
梅雨明けの、ガンガン照りの夏よ来い
解禁から3度目の鮎釣り
先ずは
美濃市の『みのはし』・・美濃橋
◼解禁の時と同じ場所から
やはり
貸切です
嫌な予感ですが
諦めの悪い釣り人です。
やや濁り水で水温低めの開始
本日の1匹目
型もそこそこ楽しいひと時でした
夢はここで覚め(冷め)ました
◼もはや土曜隠れ状態???
釣れないので、郡上踊りの『春駒』の一節から~
鮎は何処へ行ったのでしょう
◼本日の道具
竿;銀影競技SP TYPE-S 9.0
糸;フロロ+複合005
針;KEEP7.0X4、一角7.0X4、アステア8.0W蝶90°
◼本日の釣果
ぼちぼち?・・・いやいや
ポツポツ?・・・まだまだ
ポッツンポッツン てな感じでした
午後から風も強くなってきて、竿も立てられなくなってきたので終了
貧果にて出荷に至らず
梅雨明けの、ガンガン照りの夏よ来い