■こんな感じで
竿を持つ腕の怠さに耐えられず
流木に持たれて戦意は何処へやら・・
向かい側の角では、コンスタントに上がっています。
周りはこんな感じで
地元の方々がポツリポツリと言った感じです。
多い人で50位でしょうか
みなさん、My luxury pointをお持ちの様で、ビギナーには難しそうです。。
■芹川河口見聞
ここで竿を出す前に、芹川河口を覗きに行きました。
河口の様子は大分変わっており、沢山の水が、琵琶湖に流れ出していました。
私が到着するまでは、湖岸道路より下流には誰一人いませんでした。
300m程上流の辺りには沢山の小鮎釣りの人がおられ、中には4本の竿を放射状に出し、見事に操っている方もいました。。見てる間に何匹も釣られていました。
■本日の釣果
小鮎:7cm~9cm × 8匹
仕掛:チカ針2号
エサ:市販の撒き餌
馬場釣具も北川釣具も開いてなくて、仕方無くシラスでは無い撒き餌を使用
この時点でやる気モード大幅ダウンでした。
今年の鮎の事始め
釣果は八匹と言うことで、春から縁起の良い末広がり・・
と、いう事にいたします。
ちゃんちゃん
竿を持つ腕の怠さに耐えられず
流木に持たれて戦意は何処へやら・・
向かい側の角では、コンスタントに上がっています。
周りはこんな感じで
地元の方々がポツリポツリと言った感じです。
多い人で50位でしょうか
みなさん、My luxury pointをお持ちの様で、ビギナーには難しそうです。。
■芹川河口見聞
ここで竿を出す前に、芹川河口を覗きに行きました。
河口の様子は大分変わっており、沢山の水が、琵琶湖に流れ出していました。
私が到着するまでは、湖岸道路より下流には誰一人いませんでした。
300m程上流の辺りには沢山の小鮎釣りの人がおられ、中には4本の竿を放射状に出し、見事に操っている方もいました。。見てる間に何匹も釣られていました。
■本日の釣果
小鮎:7cm~9cm × 8匹
仕掛:チカ針2号
エサ:市販の撒き餌
馬場釣具も北川釣具も開いてなくて、仕方無くシラスでは無い撒き餌を使用
この時点でやる気モード大幅ダウンでした。
今年の鮎の事始め
釣果は八匹と言うことで、春から縁起の良い末広がり・・
と、いう事にいたします。
ちゃんちゃん