■本日のお出迎え
かなり不貞腐れている様子ですので、直ぐにお引き取り頂きました。。
■3月8日、日曜日
ここは和歌山県海南市
久々に下津ピアーランドにやって来ました。
大阪の釣り友が、先週、ここ下津で今年初のアジを釣り上げたと連絡があり、柳の下のドジョウが増えているものと勝手に想像して、行くことにした。
■アジ相場
昨日、船釣りに行った釣り友の情報によれば、アジはまだ水深60m辺りの底に群れており、水温があと少し上がる等の材料がないと動かないとのこと。。
■ で、今日は・・
朝の内、フグまたフグ
それではと
遠投仕様のカゴ釣りに変更して一投目
こんな感じでWで来ました。
何も釣れないよりはいいかって感じです
その後も、ガシラ(カサゴ)ばかりを、11時頃までに12匹。
ガシラ銀座です
その内ビリ5匹は、もう少し大きくなれよと、お帰り頂きました。
このあと、午後から8匹追加し、一匹お帰り頂いたので、合計20匹-6匹=14匹のお持ち帰りでした。
■春の兆し
先端で稚鮎の群れを発見
手持ちの古い小鮎サビキで様子を見ましたが、残念ながら無反応でした。
さて、どこの川に遡上するのでしょうか?
今日はガシラ一色で、根掛かりも多数あり、手製のウキを一本ロストしてしまいました。
潮の流れに乗り、流れ去るウキの姿を見送りつつ、寂しくも新たな闘志に燃えるのでした。。
釣り友、先週アジが釣れたと言っても
たった一匹
まだまだこれからでしょう
かなり不貞腐れている様子ですので、直ぐにお引き取り頂きました。。
■3月8日、日曜日
ここは和歌山県海南市
久々に下津ピアーランドにやって来ました。
大阪の釣り友が、先週、ここ下津で今年初のアジを釣り上げたと連絡があり、柳の下のドジョウが増えているものと勝手に想像して、行くことにした。
■アジ相場
昨日、船釣りに行った釣り友の情報によれば、アジはまだ水深60m辺りの底に群れており、水温があと少し上がる等の材料がないと動かないとのこと。。
■ で、今日は・・
朝の内、フグまたフグ
それではと
遠投仕様のカゴ釣りに変更して一投目
こんな感じでWで来ました。
何も釣れないよりはいいかって感じです
その後も、ガシラ(カサゴ)ばかりを、11時頃までに12匹。
ガシラ銀座です
その内ビリ5匹は、もう少し大きくなれよと、お帰り頂きました。
このあと、午後から8匹追加し、一匹お帰り頂いたので、合計20匹-6匹=14匹のお持ち帰りでした。
■春の兆し
先端で稚鮎の群れを発見
手持ちの古い小鮎サビキで様子を見ましたが、残念ながら無反応でした。
さて、どこの川に遡上するのでしょうか?
今日はガシラ一色で、根掛かりも多数あり、手製のウキを一本ロストしてしまいました。
潮の流れに乗り、流れ去るウキの姿を見送りつつ、寂しくも新たな闘志に燃えるのでした。。
釣り友、先週アジが釣れたと言っても
たった一匹
まだまだこれからでしょう