10月20日~
ホーチミンに行ってきました。
気温は大体30℃位で、日本の今と比べるとかなり暑いです。
予報では雨も心配されましたが、行く手を阻むほどではありませんでした。

■眼に映るのは・・

イメージ 1


イメージ 2


カメラは瞬間しか捉えられないので、中々臨場感が伝わりません。
バイクは前後左右の彼方此方から現れ、車は、走るというより、押し流されるというような感じです。

■空港~イオン到着
無茶苦茶な渋滞をなんとか乗り越え、やっと辿り着いたという感じです。
アクセスにちょっと不便を感じます

イメージ 3


赤いドラゴン

イメージ 4


浴衣を着るイベントでしょうか

イメージ 5



一見してお店の構造や構成は日本とほぼ同じです。
しかしDAISOは、40,000DONG、日本円で約200円也
店の入り口に鍵付きのロッカーが有り、来店者は手持ちのカバンをロッカーに入れてから入店出来る。
因みに私達は、何故かノープロブレムと何度も言われ、通されました。。
敷地一階の駐車場は、
なんと、全てバイクの駐輪場でした

■バイク~イナゴの大群

イメージ 6


もう、何が何だか全く分かりません

イメージ 7


幸いに
・・・車の上からは来ませんでした。。

■多国籍な昼食たいむ
ベトナム、香港、日本、インドネシア

イメージ 8


話す言葉は、みんな日本語
お店は日本食屋さん
私はカツカレーを頂きました

■最後の日
落ち着いた雰囲気でインテリアも良さげ

イメージ 9


一弦の弓のような琴で「川の流れのように」を演奏してくれました。

イメージ 10


そして
焼きマンゴー

イメージ 11


バター風味で甘酸っぱくて、美味しかった

イメージ 12


・・・

一旦閉めたら、写真が貼れなくなっちゃいました。。?
一先ずこれにて