8月13日(水)
午前4時40分
ここは、和歌山県下津ピアーランド
午前一時半頃は車数台
意外に人が少ないと思っていたら・・・
いっきにすごい人!
この人達がみんな一斉に
場所取りの為に走り出します。。。
■曇りの筈が・・
・汗が髪をつたって
・目に汗が入って
・メガネに汗が垂れて
汗が滝の様に湧き出して来ます
フェイスタオルも絞った雑巾の様に成っています
■思わぬ誤算
今日の狙いは20cm~30cmのアジ
昨日も釣れていた様なので、大きなアジに大きな期待をかけていました・・が、
アジはそこそこ、といってもホントにポツポツで、私は23~26cmが9匹
ところが・・
こんなヤツか
ウキが微妙に変な動きをします
アジでは無さそうなので、景気付けに思いっきり合わせを入れました。
すると、どうでしょう
竿にぐっと重い抵抗が掛かります。
ちょうど相棒が横におり
「なんや、根掛かりか?」
「それにしてはリール巻いとるし」
「大きなゴミか?」などなど
でも、ピアーランドのお姉さんも一緒に居たので釣れたグレの検寸をし、掲載写真も何度も撮り直して撮ってくれました。
次も、又、次も
アジは来ず、普段なら相手にされないグレが来る
腕が上がった訳でもなく、グレが迷っただけの事・・・
■思わぬお客様
沖のウキがスポンッ と消えた
これはおそらく、やっと来たかも!
大きなアジかも知れないので、無用な合わせは入れずにユックリと巻き始めます
まあまあのググッと重い引です
リールを巻き、竿に伝う手応えも良い
アジなら相当デカイと期待も膨らむが
近くまで寄せ、水面下でヒラを打つ魚が目に入った瞬間
おォ~、なんとも招かざる客人でした
危険な魚ですので、魚に触れない様にそっと針を外し、元いた処に戻って頂きました。。
しかし大きなアイゴ、よく引きました。
■本日の釣果
2.アジ:20cm~26cm × 9
---------------以下リリース--------------
3.アイゴ:32cm~30cm × 3
4.ガシラ:15cm × 1
5.北枕(キタマクラ)15cm × 1
6.チャリコ:7cm × 3(されど、鯛の子!)
◎ここで解説
因みに「キタマクラ」
私は
始めて釣りました
毒が有って食べられないそうです。
地元のご夫婦が親切に教えてくれました
人は亡くなると北枕に・・・だから食べるなというお話しでした。。
それにしても、変わった名前です
■本日の道具
竿:daiwa磯 遠投 4.5m
糸:PE2.0
浮:自作(負荷8号用)
針:トーナメントチヌ 2号 × 2本仕様
ハリス:1.7号 × 1.2m(60cm間隔)
エサ:アミエビ
朝、始まりから暫くすると
一緒に行った相棒が早々に35cmのアジを釣り上げていた。
皆、俄然やる気に成る。当然私も
が、私は「・・・」、皆さん「・・・」
25cm迄のアジは、あちこちで釣れてました。アイゴも、サバも。
次はいずこへ
午前4時40分
ここは、和歌山県下津ピアーランド
午前一時半頃は車数台
意外に人が少ないと思っていたら・・・
いっきにすごい人!
この人達がみんな一斉に
場所取りの為に走り出します。。。
■曇りの筈が・・
・汗が髪をつたって
・目に汗が入って
・メガネに汗が垂れて
汗が滝の様に湧き出して来ます
フェイスタオルも絞った雑巾の様に成っています
■思わぬ誤算
今日の狙いは20cm~30cmのアジ
昨日も釣れていた様なので、大きなアジに大きな期待をかけていました・・が、
アジはそこそこ、といってもホントにポツポツで、私は23~26cmが9匹
ところが・・
こんなヤツか
ウキが微妙に変な動きをします
アジでは無さそうなので、景気付けに思いっきり合わせを入れました。
すると、どうでしょう
竿にぐっと重い抵抗が掛かります。
ちょうど相棒が横におり
「なんや、根掛かりか?」
「それにしてはリール巻いとるし」
「大きなゴミか?」などなど
でも、ピアーランドのお姉さんも一緒に居たので釣れたグレの検寸をし、掲載写真も何度も撮り直して撮ってくれました。
次も、又、次も
アジは来ず、普段なら相手にされないグレが来る
腕が上がった訳でもなく、グレが迷っただけの事・・・
■思わぬお客様
沖のウキがスポンッ と消えた
これはおそらく、やっと来たかも!
大きなアジかも知れないので、無用な合わせは入れずにユックリと巻き始めます
まあまあのググッと重い引です
リールを巻き、竿に伝う手応えも良い
アジなら相当デカイと期待も膨らむが
近くまで寄せ、水面下でヒラを打つ魚が目に入った瞬間
おォ~、なんとも招かざる客人でした
危険な魚ですので、魚に触れない様にそっと針を外し、元いた処に戻って頂きました。。
しかし大きなアイゴ、よく引きました。
■本日の釣果
2.アジ:20cm~26cm × 9
---------------以下リリース--------------
3.アイゴ:32cm~30cm × 3
4.ガシラ:15cm × 1
5.北枕(キタマクラ)15cm × 1
6.チャリコ:7cm × 3(されど、鯛の子!)
◎ここで解説
因みに「キタマクラ」
私は
始めて釣りました
毒が有って食べられないそうです。
地元のご夫婦が親切に教えてくれました
人は亡くなると北枕に・・・だから食べるなというお話しでした。。
それにしても、変わった名前です
■本日の道具
竿:daiwa磯 遠投 4.5m
糸:PE2.0
浮:自作(負荷8号用)
針:トーナメントチヌ 2号 × 2本仕様
ハリス:1.7号 × 1.2m(60cm間隔)
エサ:アミエビ
朝、始まりから暫くすると
一緒に行った相棒が早々に35cmのアジを釣り上げていた。
皆、俄然やる気に成る。当然私も
が、私は「・・・」、皆さん「・・・」
25cm迄のアジは、あちこちで釣れてました。アイゴも、サバも。
次はいずこへ