11月2日、
先週に引き続き、芦屋浜へサヨリ釣りに行って来ました。
先週、凄い混み具合を見ましたので、今回は、一時間早めて出発する箏としました。
か、しかし
朝五時
芦屋浜のミズノ駐車場は既に半分ほど車で埋まっています。
道具を出している最中も次から次からと、車が入って来ます。
そして釣り場です。
朝まだ早く、周りは真っ暗ですが、全面釣り人でいっぱいです。
皆さん太刀魚を狙っておられるようですが、釣果の方は如何なものでしょうか。
朝7時前です。
既に釣り場は満員状態
周りの人の会話から、駐車場はどこもいっぱいで、停める所も無く成った様でした。
今回は、色んなことを試そうと目論んで来ました。
試すのは?
1.普通の釣り方で市販の針を変えてみる
2.ハンペンを餌にしてみる
3.ウイリー巻き針を試してみる
大きくは、以上の三点を実施してみました。
朝、6時半過ぎ
先ずは普通に開始。
サヨリは、直ぐに掛かって来ます。
連続して、そして針のノリもバッチリです。
■針の交換
10匹程釣ったところで、某社の針に変えて見ました。
半分程、バレが発生します。
針のせいだけでは無いかも知れませんが、ほぼ同じ条件、同じ時間帯の条件下で、違いがはっきりと実感出来る程、差があると感じました。
全般に、G社の専用針の方がバレが少ない様に感じました。あくまでも個人の感覚です。
■そして、つけ餌ハンペンです。
アミエビで好調に釣れている最中、ハンペンのストロー抜きにトライです。
勿論、取れ易いアミエビの代用餌として、試し釣りのです。
結果は、
アミエビと殆ど変わらず、掛かってきます。
水中での餌持ちは、アミエビより良い様です。
そして、試作のサビキ針です
釣れてしまいます。何匹も釣れます。
但し、針のノリは非常に悪いです。合わせてもバレることが多いです。
そして、ウイリー針です。
勿論、つけ餌などはありません。
これはちょっと驚きの結果です。
普通に釣れます。
普通の針との二本針でやって見ましたが、ウイリーにだけ掛かって来ることが、二度ありました。
それと、二匹連釣が、一度ありました。
針先が鋭いのか、バレが少なく、ノリも良いと感じました。
以上、針については、サビキ針に、つけ餌なしでも、十分釣れる事が分かりました。
しかし、そもそも、これだけサヨリがいるから、通用する話かも知れません。。。
午後三時の様子です。
釣り座待ちの人が、沢山いました。
■そして本日の釣果です
合計65匹、大漁です。
朝一番に、結構数を釣り、昼までに60匹を超えていました。
今日は、アジが全く釣れませんでした。勿論鯖もいません。
釣れているのは、殆どがサヨリです。
あっそれと、イワシの大群が常時居ます。
■サヨリを一夜干し
下ごしらえ中
天気も良く、風も殆ど無く
最高の釣り日和でした。
今度は何処で
何が釣れだすのででしょうか?
先週に引き続き、芦屋浜へサヨリ釣りに行って来ました。
先週、凄い混み具合を見ましたので、今回は、一時間早めて出発する箏としました。
か、しかし
朝五時
芦屋浜のミズノ駐車場は既に半分ほど車で埋まっています。
道具を出している最中も次から次からと、車が入って来ます。
そして釣り場です。
朝まだ早く、周りは真っ暗ですが、全面釣り人でいっぱいです。
皆さん太刀魚を狙っておられるようですが、釣果の方は如何なものでしょうか。
朝7時前です。
既に釣り場は満員状態
周りの人の会話から、駐車場はどこもいっぱいで、停める所も無く成った様でした。
今回は、色んなことを試そうと目論んで来ました。
試すのは?
1.普通の釣り方で市販の針を変えてみる
2.ハンペンを餌にしてみる
3.ウイリー巻き針を試してみる
大きくは、以上の三点を実施してみました。
朝、6時半過ぎ
先ずは普通に開始。
サヨリは、直ぐに掛かって来ます。
連続して、そして針のノリもバッチリです。
■針の交換
10匹程釣ったところで、某社の針に変えて見ました。
半分程、バレが発生します。
針のせいだけでは無いかも知れませんが、ほぼ同じ条件、同じ時間帯の条件下で、違いがはっきりと実感出来る程、差があると感じました。
全般に、G社の専用針の方がバレが少ない様に感じました。あくまでも個人の感覚です。
■そして、つけ餌ハンペンです。
アミエビで好調に釣れている最中、ハンペンのストロー抜きにトライです。
勿論、取れ易いアミエビの代用餌として、試し釣りのです。
結果は、
アミエビと殆ど変わらず、掛かってきます。
水中での餌持ちは、アミエビより良い様です。
そして、試作のサビキ針です
釣れてしまいます。何匹も釣れます。
但し、針のノリは非常に悪いです。合わせてもバレることが多いです。
そして、ウイリー針です。
勿論、つけ餌などはありません。
これはちょっと驚きの結果です。
普通に釣れます。
普通の針との二本針でやって見ましたが、ウイリーにだけ掛かって来ることが、二度ありました。
それと、二匹連釣が、一度ありました。
針先が鋭いのか、バレが少なく、ノリも良いと感じました。
以上、針については、サビキ針に、つけ餌なしでも、十分釣れる事が分かりました。
しかし、そもそも、これだけサヨリがいるから、通用する話かも知れません。。。
午後三時の様子です。
釣り座待ちの人が、沢山いました。
■そして本日の釣果です
合計65匹、大漁です。
朝一番に、結構数を釣り、昼までに60匹を超えていました。
今日は、アジが全く釣れませんでした。勿論鯖もいません。
釣れているのは、殆どがサヨリです。
あっそれと、イワシの大群が常時居ます。
■サヨリを一夜干し
下ごしらえ中
天気も良く、風も殆ど無く
最高の釣り日和でした。
今度は何処で
何が釣れだすのででしょうか?