【医師 永井隆】原爆被災者であり救護医師

 

 

 

長崎に原爆が投下されて8月9日で79年です。

 

長崎市の原爆被災者であり救護医師、

永井隆さんの物語をリブログします。

 

原爆被災者でありながら

多くの人を救護し、天に召された永井隆医師。

 

人がどう生きるべきかを強く感化されますクローバー

 

 

 

 

今年、長崎市は平和祈念式典に、

イスラエルの駐日大使を招待しませんでした。

 

これに対し、日本を除くG7各国の駐日大使らが、

イスラエルを招待するように強い圧力をかけましたキメてる

 

しかし、長崎市は政治的な意図はないとして、

決定事項を変えませんでした。

 

そして、G7の駐日大使らは

式典への参加見合わせを表明おねだり

 

アメリカが、こういう政治的な道具に

被爆地を引き合いに出す傲慢さに、

被爆者は何度も深く傷ついているのですぐすん

 

長崎市主導の式典について、

なぜ原爆投下をしたアメリカや欧米に

命令されなければならないのでしょうか。

 

アメリカは何も反省していないのだと、

改めて思いましたプンプン

 

 

 

 

私は被爆者の方が救われるように

心から祈りますおとめ座

 

長崎の人々に永遠の平和と愛をクローバー

 

フォローしてね

(マルセル・ジュノー博士©ICRC)

 

原爆投下で傷ついた方

亡くなった方の魂が

安らかであることを心から祈りますクローバー

 

原爆投下は殺人です物申す

核なき世界は実現するのでしょうか。

 

 

(広島平和記念館南の緑地帯にあるジュノー顕彰碑©ICRC)

 

昭和20年(1945年)8月9日、広島に続き

長崎にも原爆が投下されたその日、

ジュノー博士は

赤十字国際委員会(ICRC)の

駐日主席代表として来日しました馬

 

広島の被爆地で救護医師活動に尽力し

15トンの医薬品で

数万の被爆者を救った

マルセル・ジュノー博士の記事を

リブログしますおとめ座

 

 

 

フォローしてね

 

【ゴジラ】が日本橋三越にやってきたぞー!

 

 

「わいゴジラ このアングルかっこいいゴジ?」

 

ども、星月メモレですニコニコ

 

またまた、日本橋にお散歩と

買い物に行ってきましたよ花

 

 

 ゴジラ、日本橋に現る

 


~ゴジラ70周年・三越デパートメントストア宣言120周年記念~
 
現在、日本橋三越本店 本館で
ゴジラのイベントを開催中です。
 
期間:2024年8月27日(火)まで
 
ゴジラの展示会などが行われていますので
訪問してみてはいかがでしょうか。
 
1階にはゴジラのジオラマが展示されていて
自撮りできますよ照れ
 
 
 

 

 日本橋は上品だ

 

 
普通の自撮り会場は混みあいがちです。
 
でも、この会場では皆さん礼儀正しく
チャチャっと自撮りしていましたおねがい
 
 
 
なんて上品なんだニコニコ
 
三越の本館は重厚な建物で
おしゃれなご婦人がお買い物をしています。
 
上品なファッションを見るのが
私の楽しみなんですハイヒール
 
ガン見しない程度にコーディネートの
参考にしていますよ。
 
最近はエルメスの行列がなくなりました。
 
抱き合わせ商法は感じ良くないですからね無気力
 

 

 東京の夏は厳しい暑さが続きます

 

 
「メモレは毎年こんな状態です」
 
街中にはビルなどの
オアシスがありますので
ぜひ遊びに来ていただければと思いますスター
 
猛暑が続きますので
皆様もお体に気をつけて
お過ごしくださいませうさぎのぬいぐるみ
 

 

フォローしてね