日本航空の旅客機と海上保安庁の航空機が滑走路上で衝突事故
★この記事は個人の感想で事故の要因を特定するものではありません
★亡くなった方のご冥福を心からお祈りします
私は都心部に住んでいます。
ある時から、頭上に轟音が響く日が多くなりました。
最初は警察のヘリコプターの音だと思いました。
でも、明らかに轟音回数が多すぎるのです。
多い時は15分程の間隔。
ふと空を眺めると信じられない低空で、
住宅街の真上を飛行機が飛んでいることに気づきました。
おかしいなと思っていたところ、こんな資料を見つけました。
国土交通省が発行した
『飛行経路の見直しによる羽田空港の国際線増便について』
現在は一日最大限80便の国際線をさらに50便増やし
早朝から深夜まで
人口密集地である都心真上を
低空飛行で飛ぶ計画です。
国土交通省はこの計画で、しきりにメリットしか強調していません。
安易な増便は危険なデメリットをもたらすことを考えて欲しいものです。
この事故をきっかけに増便計画の見直しをしてみては
いかがでしょうか?
成田空港では駄目なのですか?
凄惨な事故をきっかけにこの計画を思い出しました。
羽田空港増便計画資料
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001316521.pdf