image

 

ども、星月メモレですニコニコ

 

東京はすっかり秋めいて過ごしやすいお天気が続いています。

 

でも、小雨が降る日が多いので、折りたたみ傘は必携傘

 

さて、各種旅行支援や入国緩和策のおかげか、東京の観光地は少しずつ外国人や観光客が増えています。

 

なぜ観光客と分かるかといいますと......。

 

 

 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

それは、人混みを歩くスピードと流れに乗れる機敏さよ物申す

 

東京人は歩くスピードがかなり速いです。

 

せっかちだとされる、大阪人の1.5倍かと思われます口笛

 

ターミナル駅の構内を一人が迷っていると、行列が乱れて大変な事態に。

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

こう言ってるわたくしも、先日目の前にいる道に迷った人につられて、左右のレーンを逆に歩いていました。

 

でね、下り方面から来た人々にぶつかりそうになって困っていました。

 

でも、歩き続けなければならない。これ、都会の鉄則ね。

 

そんななか、これを穏便にやり過ごす紳士を見かけました。

 

 

【クイズ】東京の繁華街を歩くときの魔法の仕草とは何でしょうか?

 

 下矢印

 

 下矢印

 

 下矢印

 

正解は

お相撲さんが祝儀をもらうときの「ごっつあんです」のあの仕草パーパーパー

 

もう、絶対にぶつからないように避けちゃうよね犬しっぽ犬あたま

 

 

(ごっつあんです)

 

 

てことで、東京観光に来て人並みに飲まれそうになったら

ぜひ「ごっつあんです」の仕草で穏便に過ごしてくださいね花スター

 

では、またハイハイ立ち上がる歩く

 

【ハートクリーニング】東京・大阪・福岡のハウス・エアコンクリーニング

 

 

フォローしてね…