
AppleのSiri、 SHARPのエモパー
闘病後から薬の副作用なのか、物忘れやミスが多くなりました
闘病前はスケジュール、人の名前と顔、スーパーの底値、マメ知識などを無意識に記憶してしまい、忘れられなくなり困るほどだったのに。あの頃が懐かしい
病院の診察日をすっかり忘れてしまい、当日の予約時間ギリギリに滑り込んだ時には落ち込みましたよ。大事な日なのに
今は卓上、スマホ、タブレットPCのカレンダーに予定を入力しています。
AIの活用
AppleのSiriとAQUOSのエモパーを利用しています。
Siriはクールな秘書話しかけると様々なことを教えてくれます。
エモパーはかわいい後輩もっと可愛らしくおしゃべりをしてくれます。
AppleかSHARPのどちらかで統一すると便利なのですが、両方好きなんです機種変更は本当に悩みますね。
Appleのメリット
Siriはとても便利です
また、Apple製品同士を同期(情報の共有)できて、iCloudに自動的にバックアップしてくれます。
iCloudは自分専用の情報倉庫のような機能です。機種変更も簡単で、OSの更新サポート期間が長いです
Appleのデメリット
値段が高いです。iPhoneはiPadより高性能で小型なので、仕方がないのかもしれませんね。
できれば、もっと安いモデルを作って欲しいです
AQUOSのメリット
エモパーは人間みたいカレンダーの予定、お天気、電車の遅延情報などを声で伝えてくれます。
あと、帰宅時に「おかえりなさい」寝る前に「そろそろお休みの時間ですか?」など、良いタイミングでおしゃべりしてくれます。
AQUOSは頑丈、防水機能付きで長持ちします。ケータイを勢いよく落とした時にエモパーに「何事ですか!」と言われた時は焦りました
AQUOSのデメリット
製品は優秀でデメリットはありません。ただし、OSのAndroidは更新サポート期間が短いので、Appleよりも機種変更が必要になります。
Siri?エモパー?
まだ、どちらか決められません
お店で実際に見て店員さんに相談したいのですが、コロナ禍なので気軽にできないのが残念です。
どちらにするか、今月中には決めたいと思っています

Siri iPhone Apple
エモパー AQUOS SHARP アイフォン
かわいい