
チャリティーナビゲーター
(写真:セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン)
人道支援
プロフィールにある通り
人道支援は私のライフワークです。
これからも記事を書いていきますよ。
過去記事も
読んでいただけると嬉しいです

チャリティーナビゲーターとは
チャリティー先進国のアメリカには
NGOの活動を評価する格付け機関があります。
その一つが「チャリティーナビゲーター」です。
(写真:セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン)
最もフォローされているトップ10
日本でも有名な
国境なき医師団、赤十字、セーブ・ザ・チルドレン
がランクインしています。
これらのNGOは
スコア評価がで90%以上で
星☆評価最高ランクの
4つ星と評価がとても高いです。
他には自然保護団体が3つ
動物虐待防止協会が2つ
ランクインしているのがアメリカらしい特徴です。
(写真:国境なき医師団)
年次財務報告書(貸借対照表)が重要
寄付をする時は
年次財務報告書(貸借対照表)
まで見ると良いですよ。
不透明な経営のNGO団体を見分けられます。
載せていないNGOは
実態が分からないので
寄付しないで下さいね。
根拠のないデマ
日本の掲示板やブログには
NGOに関する根拠のないデマが多いです。
公的な格付け機関が
日本にもあれば
こういうデマに翻弄されることが
少なくなるのではないでしょうか。
ぜひ、日本にも設立していただきたいですね。
チャリティーナビゲーター ホームページ
出典