
食事療法中のファストフード
ファストフードって、あまり食事療法中によろしくないのでは
と思いながらも、私は時々無性に食べたくなります
でも、おいしいよね
ということで、マクドナルドに行ってきました!
買ったもの&食レポ
- マックシェイク チョコレート
- エッグチーズバーガー 1個(昼食用)
- ハンバーガー1個(夕食用)
- ベーコンポテトパイ
マックシェイク チョコレート
- 定番、とろけたチョコレートアイス味
- でも、砂糖・乳製品が多めかも
ベーコンポテトパイ
- ジャーマンポテトを崩してパイにつめた風味で濃厚
- でも、脂質と塩分が多めかも
エッグチーズバーガー
- ビーフパテ、チーズ、卵の相性が良い
- でも、塩分が多いし、ビタミン不足かも

メニュー選びの工夫
昼食に食べた物
- エッグチーズバーガー
- 温野菜(ブロッコリー・カリフラワー・にんじん・いんげん)
- ホットコーヒー
- ベーコンポテトパイ 半分
- マックシェイク チョコレート 半分
夕食に食べた物
- ハンバーガー
- ベーコンポテトパイ 半分
- 野菜サラダ(ベビーリーフ・カイワレ・トマト・きゅうり)
バランスを良くするための7つのヒント
ファストフードは脂質、糖質、塩分が多く、ビタミン不足になりがちです。
私は野菜を一緒に食べたり、1〜2日間で食事のバランスを取っています。

7つの工夫
- 食べるのは1ヶ月に1回くらい
- セットではなく、単品を組み合わせる
- 昼食と夕食をセットにして考える
- 野菜を一緒に食べる
- ドレッシングは自家製(オリーブオイル・お酢・しょうゆ 各小さじ1)
- 1週間は揚げ物を控える
- 砂糖と乳製品は当日と翌日はとらない
無理な食事療法は続かない
私は以前、食事療法で4年以上ファストフードやラーメンを食べずに我慢していました。
しかーし、病気が悪化
治療もして、あんなに気をつけていたのに結局悪化するんかい!と病気にツッコミをいれたよ。
ショックだったもん
そして、4年間我慢した反動で、これらを食べ過ぎて3日で3kg太ってしまいました
何かを我慢すると反動で食べ過ぎてしまうので、食事はほどほどに楽しみ、医療職、栄養士に相談し、指導のもとで食べるように心がけていますよ
結論、1ヶ月ぶりのマックをおいしくいただきました。本音は週1くらいで食べたいです
参考になれば嬉しいです

食事療法とは
病気の予防・改善・悪化を防ぐために、適正なカロリーで栄養が偏ることなく、3食バランス良く食べることです。
炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン・ミネラルを偏りなく適切にとるのが理想です。
詳しくは医療職にご相談ください。
カロリー0なのにちゃんと甘い。ラカントシリーズ