↑先日、楽天で購入したスマホのクリップ型レンズが本日、届きました爆  笑音譜DASH!

 

明日、採用試験だと言うのに…今日は、まだ勉強してませんガーンあせる

 

ま、前日にもがいたってしょうがないビックリマークチューグーDASH!いや、もがくべきなんだけど、

 

つい先日買ったレンズで失敗しているので、すぐに試したくてウズウズ口笛DASH!

 

結論は△かなニコニコDASH!

 

いつもの撮影サイズだと四隅に影が出てしまいますガーンDASH!

 

スマホ内臓の撮影サイズで一つだけ、ギリギリ影が隠れるかも!?があったので、試し撮りをしてみました。

 

まずは、商品の紹介からニコニコDASH!

 

あ、最初に一言。

 

スマホケースの上からだとダメでした。

 

 
外側の大きなレンズと、それより小さなレンズがあって、最後にクリップがあります。
 
 
 
 
 
 
 
直径5cmあるので、思っていたより大きいですニコニコキラキラ
 
ただ、安っぽくは無く見えるので、これで広角と接写ができるのなら私は有りかなニコニコ音譜
 
 
 
 
 
 
 
はじめは広角レンズとマクロレンズが別々にクリップにはまるのかなって思っていましたが
 
マクロレンズは単体で使い、広角レンズはマクロレンズに重ねて装着することで使うみたいです。
 
しばらく広角レンズのみクリップにはめようとしましたが、噛み合う所が微妙にズレていて、たぶん↑の画像が正解ですね口笛DASH!
 
念のため、広角レンズのみスマホのカメラレンズに当てて視界を見ましたが、ぼやけてるのでマクロレンズと合わせて使う形だと思います。
 
 
 
 
 
 
 
撮影サイズを変えて試してみましたが、四隅に影が出ると覗き穴みたいで嫌ですねガーンDASH!
 
 
 
 
 
 
残念ですねガーンDASH!
 
 
 
 
 
 
 
私の古いアンドロイドのスマホだと、ギリギリ上記のサイズであれば四隅の影は気にならなくなりましたチューグーDASH!
 
 
 
 
 
 
 
たぶん、その時の画像が↑です口笛DASH!
 
 
 
 
 
 
 
今まで仕事用のスマホ支給があったので、プライベート用のスマホは最小限の機能で十分だと思っていますニコニコDASH!
 
ただ、最近は写真を撮ってブログに記録が楽しくなってきているので、広角の写真や接写が出来たら良いなと簡易レンズを探していました。
 
最近、アマゾンで2回レンズを買って、私のスマホには合わず失敗していますガーンDASH!
 
今回、最後にしようとネットで色々と探してみて、楽天で良さそうなのを見つけました。
 
どれも広告の文言ではピンとこなくて大分迷いましたが
 
色々と見ていくうちに、スマホのカメラレンズの口径より、できるだけ広角レンズの口径幅が大きければ、四隅の影は減らせるのかもと思いました。
 
それが、このレンズの購入動機ですチューDASH!
 
実際は、それだけではなかったですが、まあ、今回で装着レンズは最後にしようと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
それにしてもレンズがデカいですね口笛DASH!
 
スマホの上に置いた日本酒を飲むグラスに見えたのは私だけ!?びっくり音譜DASH!
 
おちょこになみなみと注がれてますねチュー音譜キラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
私のスマホだと、撮影サイズで一つだけ、何とか四隅の影が見えなくなりましたが
 
その撮影サイズは、これまで一度も使ったことがありません。撮影サイズが大きいので。
 
ま、広角で撮りたい時、マクロで撮りたい時のここぞと言う時に使えれば良いかな。。。
 
でも、そうすると面倒くさくなって持ち歩かなくなりそうですがDASH!
 
 
 
 
 
 
 
 
横向きはこんな感じでDASH!
 
 
 
 
 
 
 
飲食店で食べながら、これで撮っていたら大げさ過ぎて引かれますかねガーンDASH!
 
やはり広角は風景等に使うのが良いのかなDASH!
 
広角レンズをはずして、マクロレンズのみなら、まだありかも。
 
 
 
 
 
 
 
 
それにしてもデカいチューDASH!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
四隅の影が出ないで撮影できるサイズは
 
私のスマホでは上記のサイズのみでした。
 
↓の画像がスマホ写真と別レンズ装着写真の比較です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑スマホ写真
 
 
 
↑レンズ装着写真(風が強かったのでぼやけています)
 
 
 
 
 
↑スマホ写真からの
 
 
 
↑同じ位置で装着レンズをつけた画像
 
 
 
 
 
 
 
そして、これは上記の花をマクロレンズで撮影した画像です。
 
四隅に影が出てなくていいですねニコニコキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
スマホのマクロレンズで撮影した猫じゃらし!?
 
風で揺れているので、少しぼやけている感じかな。
 
 
 
 
 
 
 
こちらも庭の花壇にあった小さな花を撮りました。
 
真ん中から下に見えるぼやけたものは砂利です。
 
ピンク色のブロックを境に花壇と砂利で分けています。
 
 
 
 
 
 
 
なんか…後ろのぼやけ加減から、花が飛び出してくるような、こっちに向かってきているような
 
そんな錯覚を感じますびっくりDASH!
 
 
 
 
 
 
 
こちらも名前はわかりませんが、近くにあった植物です。
 
風で揺れているものを撮ったので、このような写りなのかな。
 
もしかしたら、対象物のみにピントが合って、それ以外は、↑のように写るのかも。
 
 
 
 
 
 
 
 
この縦長サイズの画像で満足であれば、値段もお手頃ですし、良いと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後に、左側がマクロレンズで、右側が広角レンズです。
 
マクロレンズに広角レンズを重ねて装着する形となります。
 
 
 
 
 
 
 
広角レンズが直径5cmで、レンズ自体も厚みがある、この存在感。
 
薄型のスマホが、このレンズの装着によって大分ゴツくなりますびっくりDASH!
 
これを見られたら、撮影する気満々と思われること必至!?ウシシ音譜キラキラ
 
もっとコンパクトで、スマホの見た目をゴツくしない、さらに四隅に影が出ない商品だったら、1万円前後しても買う人いそうだけどね口笛DASH!
 
デジカメや一眼レフより、今、iPhoneの方が広角で撮れるもんね。周りは、iPhone率高いし。
 
iPhoneのカメラは良いけど、最近のモデルは20~30万円くらいするんでしょ?
 
2年くらい前にドコモショップに行ったら、そんな感じだったから、写真機能のためだけに購入は進みませんでした。
 
今は仕事でカメラ使わないから、しばらくこれで様子を見ます。
 
 
↑値段は1,980円です。
 
よかったら、ゴツいアンドロイド仲間になりましょうウシシグー音譜キラキラDASH!