深音と紅魔館でブログ茶を。。 -13ページ目

深音と紅魔館でブログ茶を。。

深音の1日で起こったこと考えなどを日記にします。ほとんど二次元記事ですよ☆
文章まとまらないかと思います。
色々多趣味ですわ、最近。。

 
こんばんは☆





 
去年の12月30日のことですが、3連休取れたので名古屋の方に
アイドルのライブに行ってきました☆
 
えっ? 東京で冬コミじゃないかって?
色々事情があって(汗
 
 

 
名古屋なのでそんな急ぐこともなく新大阪に行き。。
一時間足らずで今池に到着です。。
ボトムラインは地下鉄上がってすぐの場所にありましたし。
 
今回の出演者は
 
 
 
左上から順番に、
 
 
純情のアフィリア
 
 
 
イケてるハーツ
 
 
 
アキシブProject
 
 
 
FES☆TIVE
 
 
椎名ぴかりん
 
 
 
です。ラビッツ
 
 
 
mistress
 
 
です。
 
ボトムライン入ったら、DJの方が色んなアイドルの曲を
かけつつ煽ってましたね~
何人かもう盛り上がってました。。
 
化物語の千石撫子の曲 恋愛サーキュレーション
が流れた時はピクッと反応した自分ですww

 

 
でもって、トップバッターは
 
イケてるハーツ

 

 

イケてるハーツは約一年ぶりに見ました、自分。。

まどかちゃん相変わらず可愛いなぁ~

 

今冬アニメの、

 

ミイラの飼い方

http://www.tbs.co.jp/anime/miira/

 

のED「ロゼッタ・ストーン」

を歌ってくれたのが最高でした☆

 

このアニメは見ようとチェックしていたので放送開始前に

 

イケてるハーツの生歌を見れたのがなんとも。

ラストは、

ルミカジェーンで盛り上がりました☆

 

お次は

 

です。ラビッツ

 

3人のアイドルと38歳部長(男)を加えた

斬新なユニットですww

 

3人のアイドルにその方が加わって歌ってる様が

なんともww

でも妙にマッチしてましたね~

そのダースベーダーみたいな格好もww

 

自分はラジオ関西で聴いていたし、

キャラは分かってたのですが、実際にお会いして

曲を聴くと盛り上がりましたね~

過去アフィリアがラジオ関西でしてた時に一度

お互いの番組にゲストで登場ってのも懐かしい。。

 

ラス曲の、「うさぎのきもち」

ノリノリでした。。

 

お次は

FES☆TIVE

 

メイドさんみたいな衣装で出てきたのが可愛かったですな~

 

曲も衣装にちなんだ可愛い曲でした。。

 

 

からの、一休みの

 

先ほどのDJさん

 

煽りがうまいというか。。

 

 ClariSのirony が流れた時はちと跳んでしまったww

 

 

お次は、

 

mistress

 

ロックアイドルって感じですね。。

 

知ってる方にはたまらない盛り上がりでした。。

 

ファンのコールが並じゃなかったですな~

 

 

からの~

 

自分のお目当てである

 

純情のアフィリアの登場です☆

 

去年の7月でCDのリリイベで関テレで見て以来

な自分です☆

 

ぶっちゃけ最初からはっちゃけましたよww

 

まぁアフィリア目当てが多かったですね、たちまち

会場がパンパンになりました

自分は真ん中あたりに。。

 

第一部のセトリ

【12/30 純情のアフィリア LIVEセトリ 名古屋ボトムライン】

 

 この世界に魔法なんてないよ

 倍速恋愛時計

 女神さまのポイントカード

 La*La*La ラボリューション

 JUICY☆GIRL

 はじめてのSEASON

 魔法のチョコレート伝説

 

 

全部が跳び曲で最高でした☆

久々だったけど、振りコピ覚えてた。。

 

MCでは、

 

名古屋といったら、何が食べたい?

と楽屋トークをステージでするといういかにも

アフィリアらしいww

 

ゆみちぃとカナが地元でして、久々に帰ってきた~

なんて。。

 

更に盛り上がってくぜ~!!

 

ってことで跳び曲連発。。

はじめてのSEASONまでして、

 

最後は、魔法のチョコレート伝説

 

キタ!

 

これは真ん中やしトレインに参加できる!

っと俄然やる気になってたのですが、

 

いざその歌詞の時に事件が(汗

 

さぁ、トレインじゃ!

 

と思ったら、自分の周りはみんなそれぞれ知り合いだったのでしょうか。

 

自分を挟んで前後に長いトレインができていました(汗

 

その真ん中で浮いた状態(汗

1、2番共々に

 

かなり焦りましたし、テンションが(汗

 

徒党怖い。。。

 

まぁ、そんなことがありましたがアフィリアの舞台は無事終了。。

 

お次は

 

椎名ぴかりん

 

どんな子かなと思ったら、

 

怪しげな二人が魔と書かれた

大旗を翻し、

そして登場した本人の衣装もすごいし、

なんとスピーカーで歌いだすのを目の当たりにして

びっくりしました。

後でみたら、魔界から来たアイドルだそうで。。

んで中二病やらなんやら。

 

ぜひ、ヤンドルとコラボして欲しい(ぇ

 

見ていたら、アフィリアが特典介するというので

そちらに移動しました。。

 

握手会はグループだったので、

2枚で全員と握手できました。。

 

ナナちゃんとか委員長のマホちゃんとは

久々でめっちゃ話したな~

 

ツイッターでは行くといってたけど、

実際握手会で会って、来てくれたー!

ってめっちゃ喜んでくれてたのが嬉しかった☆

 

ゆみちぃとカナ、カオリの10期組もいい感じで成長してますね☆

 

カナちゃんに年末は何するの~?

 

自分「年末? え~・・・」

 

カナ「ガキつか見るとか?」

 

先に言われたwww

 

モエとモモも相変わらず☆

 

11期組、新メンバーとは2回目です、だから

まだ顔お互い覚えてませんでした(汗

 

クロエ、セラ、ミルモ、アンナのこれからが楽しみです☆

 

 

んで、






 

ナナちゃんと


後ろに、何か…((((゜д゜;))))


です。ラビッツの部長さん笑

 



 

マホちゃん

 

と自撮り2ショットして

 

 

終わりました。。

 

自分は2部に参加せず名古屋を日帰りしました(汗

 

2部は参加できなくてすいませんでした(汗

 

帰りに、きしめん食べて

 






 

お土産買って帰りましたが(お

 

 

そんな楽しい1日でした☆

 

 

ちなみに大晦日は、カナちゃんの言ったとおり

ガキつか見て過ごしましたww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは☆

去年はありがとうございます!

今年もよろしくお願いします!






今冬アニメはこの辺り楽しみです☆
こんばんは☆


 

27日は仕事が早く片付いたので、Lovelysのイベントに大阪RUIDOに行ってきました☆




24日のクリスマスライブに参加できなかったのですが、友人がりーたんさんに頼んでくれた



写真付きメッセージをいただいたら、ライブに参加しないと一オタが廃るぜ!

ってことで仕事終わってから地下鉄飛び乗って心斎橋に来た次第です☆

ギリギリまで行けるか分からんかったから、当日券だけどね。。




19時前に到着したので無事最初から、Lovelysの2人を見れました☆

登場最初の衣装、こないだのタワレコで見たヤツかな? あれが本来の衣装かな?

とか、CD一通り聴いたので、
この曲キター! って思ったり。。
初の時は後ろでお地蔵さん状態やったけど、
今回はなんとかフリコピとかしてみたり。
某曲にあった、赤と青が2人のイメカラ
だと知りました。。

MCでいきなり関西ノリなのがいいね笑



映像の、「年女リレー」

沙希ぴょんが酉年ということで、鳥の被り物来て、ハロプロショップからスタート!
…するもいきなりエレベーターが来ないとか笑

鳥ということで卵を買いにスーパー玉出まで猛ダッシュしてましたな~、あの被り物で笑
スタッフさんバテとりますが~

んで、またダッシュしてハロプロショップに戻ってきて、りーたんさんにバトンタッチ!

凄いマッタリ感なりーたんww

私は走りませんから笑

と戌年だから犬の被り物でマタリとハロプロショップを出て、買う物は隣のバーガーキングでホットドッグとな笑

そして、お互い見せ合いっこしてね。。
 
りーたんのさきぴょんへのアドバイス
「バーガーキングにある卵を挟んでるヤツ買ってきてもよかったのに~。。 普通にローソンも通り過ぎてたでしょ~」

うむっ、面白い笑

からの、




年女メドレーにて、

ピョコピョコウルトラ

をさきぴょん


ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!

をりーたんが


ふたりはNS

を2人で歌ってくれました☆

生で被り物衣装見たら更に可愛いさが☆

ふたりはNSでは、

バトンを愛おしそうに見つめたり、
お互いに手を重ねてバトンを握るのが
違った演出になってたりとか笑

んで、さきぴょん

「さきがニワトリで、りーたんさんが…


シベリアンハスキー!」

wwwwww

補食する側とされる側?

なんて思ったりね笑

からの12年後の年女になった時の話題に。

さきぴょん「40くらいだよね?」

りーたん「36だよ。。その時は一緒に歌ってないかもやけどね~」

とさきぴょんが焦ったり笑

25歳、すなわち来年さきぴょんは
SK-Ⅱを使用するそうで~


こんな商品やら。。



それから、ラジオの出張版





ドレドレ♡Lovelys特別編

とこの日のこの会場限定で聴けるラジオを
しましたね☆

リクエストに答えて、

いちばん大事なこと
チクタク私の旬
王子様と雪の夜

生で歌うのも最高やった☆

チクタクの振り付けかわいかった☆

間のジングルのやり取りも、こてこての関西弁(京都弁?)がありの、サンタからの餅つきのと面白かったです☆

MCで言ってた、公開録音もしてほしいな~

いつもはラジオだけど生でリスナーの反応が見れられて新鮮だったとか。。

なにより、りーたんのラップが聞きたかったかも☆

からの、この日は21時からラジオ放送があったり。。 後に聴きましたよ~

からの後半戦はアルバムから。。

ドレドレ
OH YEAH

最高やん!

さきぴょんの、楽しくて疲れた~
なんて名言出たり笑


泡沫サタデーナイト!

も、盛り上がりました☆

アンコールの曲もよかったです☆

ふたりはプリキ…


ふたりの絆を歌った曲が心にしみました☆

んで、
ふたりの夢であるオリックスバッファローズ

でなく、オリックス劇場でのライブの想いが伝わる一時があったり。 あのステップやらなあかんの? 笑
 
いつか人気ありすぎてチケットが、取れないくらいなライブにしようね☆

そんな始終笑いの絶えない一時でした☆

握手会もまだ2回目の参加だけど気さくに話せて楽しかったです☆

さて


 
FSKいつ使おうかな。。


ではでは~