大阪公演初日、凄く楽しかったです☆

山形、宮城公演から復帰したとはいえまだ本調子ではないだろうから奈々さん無理しなければいいのだか…
と思ったけど、いつもの元気な奈々さんで
本当に安心致しました。。
内容については三重公の記事を参考にしてもらえれば。。
違った所は、
オナナ号を最初から紹介
チェリボのりゅーたんがメンバーに
大阪と言えば?という答えに
たこ焼き
通天閣
551
阪神タイガース(いたるびっち)
阿倍野ハルカス
探偵ナイトスクープ(ゆたぽん)
やらと分かれましたね。。
りゅーたんは吉本新喜劇と
掴みはOK☆
ちなみにゆたぽんは今回のツアー
りゅーたんにより言わせてもらえなかった
のですが初めて言わせてもらえたとか。
そして、奈々さん恒例の衣装可愛いから
回ってコール。。
二回目はゆたぽんと一緒に。。
ゆたぽんは関西出身だとか~
そして奈々さんのチェリボいじりは
いたるびっちに標的変更
(笑)
大阪ということで、お膝元なのでここは
一発ギャグ的なものをということで、
いたるびっちさんは、
「奈々ちゃんは今日もお美しいですね☆特にこの髪型、さすがの上方ですね☆」
これは(笑)
髪型=上方
関西ならではですね☆
奈々さんは何のこと?と分からなかった
みたい(笑) 後から知らされて
あ! あぁ~!!
ってね(笑)
デデーン!!
Out!
の音が(笑)
チームよーだで、ユメコが出てましたね☆
思わずユメコの時叫んだよ(笑)
後は、映像で後輩の碧ちゃんに無茶ぶり
の要求されるのですが、
公演ごとに変えてるんですね。。
今回は
「551の豚まんを買ってきてほしい。」
後はノイズであまり聞こえないけど
ファンの皆さんのことは任せたでした。。
後輩の碧ちゃんに、先輩をいじるのが
楽しいとか言われたとか(笑)
先輩らしい所も見せなきゃとか。。
おまちかねのカヴァー曲コーナーでは、
赤いスィートピーとかは公演重ねて
歌って来たけど一曲だけ歌ってない
曲があるとか。。
曲をサイコロで決めるのですが
その曲だけまだ歌ってないので
ぜひ!!
と奈々さんとファンの思いを
込めた出目は
なんと★!!
★はチェリーボーイズが選曲して
演奏する曲をはじめとする歌うというもの。。
もちろんここはアレでしょう!!ね、ケニー?
「もちろんここは…赤い…」
(^_^;)\(・_・) オイオイ
「赤い…DESIRE」
今回ツアー初めて!!
DESIRE聞けてよかった!!
赤いサイリウムで盛り上がりました☆
MCでは七月に入ってから応援してる阪神タイガースが7連勝と調子よくて、今年こそは
期待できそう、スマギャンの罰ゲーム
を減らせるとか。。でもあまり話題に
だしたら落ちてしまうとかで早々に
話題をワールドカップに変えましたね。。
奈々さんも美里さんもサッカーのことは
あまり知らずなんとなくこの国が
優勝するんじゃ?とスマギャンで
罰ゲームをかけて予想していたのですが、
なんと、
奈々さんが予想したアルゼンチンと
美里さんが予想したドイツが
決勝戦をするので、スマギャン決戦
だとか(笑)
セクシー衣装では、また奈々さんの
隙をついて胸元アップしようとする
女性カメラマンさんのシーンがあったり、
セクシー衣装を作るに辺り、
七夕ではチーム水樹面々が
エロい衣装を始めとする作れますように
とか短冊で書いていて、
奈々さんが
に書き換えたり、これは星にではなく
自分に対しての願いじゃない?
とか(笑)
あ、奈々さんが気合い入れで
アリーナ!、スタンド!と
言うとこで、10代!20代、30代
のとこでは、自分の周りほとんど
10、20代
なので30代の時自分が答えたら
すごく目立ったな~(笑)
でも、奈々さんファンに年齢層は
関係ないぜ!!
奈々さんのためにコールという名の
エールをおくるのです!!
んでもって、077号とワイヤー的な
ので二回自由に空を飛ぶ奈々さんが
凄く楽しそうに見えたよ☆
077号を無人にさせてしまったり、
公演ができない場所があったのを
謝ったり
医者の話では普通は急性声帯炎は
一週間では治らないのですが、
一週間足らずで治ったのは
両親が丈夫に育ててくれたおかげだね。。
…で両親に感謝したり、
もう、奈々さん素敵すぎる!!
医者の下りでは、感無量でホロリ…
でしたよ。。
自分たちは奈々さんが無事であれば
それだけでいいのですから
歌うのが気持ちいい!!
歌うのが大好きです!!
わぁ、また涙腺が緩む~
本当奈々さんのファンをずっと
続けていて本当によかったです!!
自分もこれからもずっと応援
していこうと思いました☆
アンコールも楽しかったです☆
ちゅるぱや最高だ!!
公演終わってからハイテンションから
お隣さんとかと握手したりする
自分でした。。
ただ残念だったのが、
周辺の住民に迷惑がかかるため
縦ジャンプしてコールが出来なかった
のですよ汗
跳びたかったけど、講演が中止するのは
嫌だから我慢しましたけど。。
でも、ミラクルフライト前で
「少しだけ跳んでみない?」
とお茶目な奈々さんが可愛いかったです☆
これにて一日目終了
二日目も大阪でLet's Flightだ!
お昼、長堀橋にて
チーズハンバーグ定食




時計の通り、終わりは22時前
