いなり、こんこん、恋いろは。 聖地巡礼しました☆ | 深音と紅魔館でブログ茶を。。

深音と紅魔館でブログ茶を。。

深音の1日で起こったこと考えなどを日記にします。ほとんど二次元記事ですよ☆
文章まとまらないかと思います。
色々多趣味ですわ、最近。。

 
  こんばんは☆

実は水曜日、木曜日と連休でして、

せっかくだしどこかに出かけようと思いました☆

 

そうだ、京都へ行こう!!ってね。。

 

 

地下鉄御堂筋線心斎橋より、淀屋橋まで行って

そこから京阪特急に乗り換えて、丹波橋へ。。

丹波橋から京阪普通にてたどり着いた場所は

 

 

 


 


 

伏見稲荷ですよ☆

 

いなり、こんこん、恋いろは。の舞台となってる場所です♪

聖地巡礼なり~~

 


 



 

 

駅に着いたら、早速伏見いなりがお出迎えです☆

 

 

 

駅も鳥居みたいにこだわってますね♪

 


 


 




 

 

ちなみにこちらは、京阪内☆

なかなかの再現率です☆


 



 

 

切符売り場とか♪




 

改札口とか、そのままでなんとも嬉しかったですね♪

駅を出て、左へ5分歩いていくと



 

伏見稲荷大社入り口に到着です♪

さすがの観光名所だけあって、賑やかでした♪





伏見稲荷大社入り口に到着です☆

右端に何かいると思ったら



宇迦之御魂神ことうか様がお出迎えです♪




 


内部。。

桜門ですね☆


 

本殿。。

アニメでも祭りでみれましたね☆


さすがに、うか様が内部で乙女ゲーしてる
場所は見れませんでしたがww






 

 


合格祈願とか絵馬とかありましたね☆



 

大明神にて

 

内部にはお稲荷様が両側にいましたよ☆

 



 

今年の干支であるお馬様も祀ってましたよ☆

そして、有名である


 


千本鳥居に到着です☆

ここが色々なアニメで聖地になってる場所ですな♪



化物語とか

 
 

ARIAとか


 



ネギま!の修学旅行編とかとか

 



 
この左右にずらっとは壮観でした☆


 


時々いなり、こんこんのポスターが貼ってあったり☆



 

一時開けた場所へ



 

おもかる石を祀ってましたね☆





 

こちらは狐の顔の形の絵馬とかたくさんありましたよ☆
中には痛絵馬もありましたよ☆






 

一話にて、いなり幼少の頃☆










 

 

 



 

 

中にはきつい階段もあったりして足が(汗



 

 

水掛も何箇所かあったり

 

たまに茶屋もあったりしてね

 
 


 

熊鷹社

なんとも神秘的でした☆



 

ここでまた広い場所に出たので、
京の街が見渡せるので☆

稲荷山が見えますね☆



 

お供の小鳩ちゃんが稲荷様と一緒にということで☆

 

こんなお稲荷さんも。。。。





 

天竜大神




神木が☆



こういうのもあったり。。。





 

山頂前に、茶屋にて、甘酒をば☆
美味しかったですね♪
ちなみにここでいなり、こんこんの
原作本があったりww




 

中之社



広末大神




 

山頂、233メートル到着です☆

 

記念撮影~☆




 

ここに住んでるにゃんこはみんな人懐っこかったです♪





 

一話でいなりが犬を助けた場所☆

ちょいと配置が違ってたりしますが。。
ちなみに今は工事中なのでアニメと違い
水があまりないのですが。。





一話で、いなりが変身能力で、黒染さんに
なってからお食事処でナンパされてるところにて。。





 

こちらでかきたま丼を食べてたりしましたよ♪
丼まで同じというこだわりがね。。。



1392231629329.jpg 

伏見稲荷にきたということで
やはりいなりは買って帰らないとね☆

1392231640391.jpg 

こちらのおせんべいの店主さん、
凄く気さくでしたよww


ってことで私的に、いなり、こんこん、恋いろは。
の聖地巡礼してきましたがどうでしょう~。。。


よければコメントくださいませ~♪
お初様も大歓迎です♪


ではでは~