こんばんは。
今日は3月11日、東北大震災からちょうど二年ですね。
当日は仕事中で、高い階にいたので揺れにびっくりしたものです。
被害はどんなものかと思ったら、震災地である東北は大津波と地震でかなりの大ダメージでありまして、その悲惨な姿にはショックを受けました。何度放送を見て津波の強力さに、自然にはまだまだ自分たちでは太刀打ちできないなと思いました。
そんな姿を興味本意で現地の方にインタビューしたり写したりする報道員の節操のなさといったらとムカついたり。
しつこいくらいに挨拶魔法のCMが流れるのも自重しろっと。
東北にもアメンバーさんいて、安否がすごく心配だったこと、無事だったのがスゴく嬉しかったなど色々と思いました。
たねやんさんの記事にて詳しく書かれてますので見てくださいね。
福島では原発がほとんどダメになり、放射能やら、メルトダウンの危険性 があるとか流れていましたが現在はどうなんでしょ。
東京は電車が一時運営できないやら、計画停電やら断水やらと節約がありましたね。
こちらのアメンバーさんも当日は歩きで家までとかあったみたいです。
関西の自分は募金が精一杯だったのが悔しかったです。。
こちらも、阪神淡路同様忘れてはならない出来事です。 今回お亡くなりになりました方々のご冥福をお祈りいたします。
ではでは、本日はネタやらなしでお願いします。