幻想郷サミットレポ①  それと噂のお店に行ってきますた | 深音と紅魔館でブログ茶を。。

深音と紅魔館でブログ茶を。。

深音の1日で起こったこと考えなどを日記にします。ほとんど二次元記事ですよ☆
文章まとまらないかと思います。
色々多趣味ですわ、最近。。

こんばんは☆


昨日は名古屋にて幻想郷サミットを楽しんできましたよ☆

日帰りしたため今日は昼過ぎまで睡眠してしまいましたが(汗



さて、昨日は7時の新幹線にて新大阪から名古屋に出発しました。。

そこから京都、名古屋で1時間立たずに到着したため新幹線で

無理やり睡眠なんて出来なかったさ。。


名古屋のホームにあるきし麺は一度は食べてみたいところですな~。。


名古屋駅に着いてから、そこから名鉄線に移動して、金山で乗り換え。

そこから地下鉄名城線で一駅、西高蔵に到着。。

そこからは看板で道標していたし、同じ参加者が歩いていたので

着いていって、無事名古屋国際会議場に到着しましたよ☆


そこから中に入って4号館の白鳥ホールに移動しました。。




深音と紅魔館でブログ茶を。。-130222_012846.jpg


やっふぅ~♪  到着だぜ!!!

藍しゃまわっしょい(ぇ


3号のところにあるでっかい像が見事でしたね。。




さて、クロークにてカタログとカメラ登録をして後は

外で会場になるまで待機してましたよ☆


んにしても昨日は寒かったな~、京都に着いたときに

雪が積もっていたくらいだし。。。



深音と紅魔館でブログ茶を。。-130225_200557.jpg


待機していたら、アメンバーの古明地くっくさんも参加するのこと、

これはぜひ会っておかねば、と思い会場内で会えると確信して

いざ、10時半に会場内へ☆


内部は結構な参加者がいて、大盛況でしたね~。。。




ちなみに今回が第1回目で、幻想郷サミットの他に、

みょんな一日、ミラクルディズ、あの日見たキャラの口調を僕達はまだ知らない。

の合同イベントでしたよ☆


自分は一番最初に猫屋敷さんのところへ行きましたよ☆


新刊と獣耳合同誌を購入して、クジもしましたよ☆

バレンタインチョコももらったり~♪


それからうみねこ亭名古屋支部さんのところにてCDをゲットしましたよ☆



それから隣のB.G.Rockさんのところへ。。



お~、クジか~・・・

ってお金払うより先にクジに手を伸ばしてしまったおバカな自分がいました(汗

B.G.Rockさん前例にない行動してしまってスイマセン(汗


そちらでも無事にゲットしてから後は色々と回ってきて気になるところで

買い物したりしましたよ。。



行った所は、


D.D.Dさん

アルケミーさん

ほりっくさーびすさん

ぬこでっぽうさん

えみゅ~工房さん

こすぷれ喫茶娘々さん

ゆっくり推進課さん

鈴鳴堂さん

monocrome-coatさん

はりけんみきさぁさん

No Name?さん

ももいろピアノさん

柏処-かしわどころ-さん

人工生物販売店さん

くりぃむちいずさん

H-colorsさん

女騎士の城さん


この辺りかと。。

自重しないといくらでも購入してしまうのでこの辺で終わりにして~。。


落書きコーナーがなんとも豪華なイラスト集になっていましたね~♪

みんな上手すぎる!



グリフォンもきていたのでこちらで撮影可能なフィギュアを写したりしてね☆


その後は、こすぷれ広場にてレイヤーさんを写しましたよ☆


音楽サークルさんの紹介も端でしていましたね。。



場所がもっと広かったらな~って思いつつ。。。

今回は咲夜さんの衣装が多かったですな~♪

ノーマルから妖々夢に、紅魔城のとか凄かったです☆


レミリアも割りと多かったですね☆


フランもいたけど190cmはありそうなでっかい。。。


ん、東方愛あれば問題ない!!


ここで1時間以上撮って、その数80枚以上ですよ。。


それからなぅで、休憩所にいるとくっくさんが書いてあったので、

探したけどすで遅し、仕事ということで会えずじまいでした(汗

レイヤーさんに集中すると時間感覚がくるっちまう(汗

こうなれば名華祭も行くかな?? なんて思ったり。。

色々と話したかったなぁ。。 会えなくてすいません(汗



その後は、アフターイベントに参加しましたよ☆


今年の東方オンリーの紹介をしていましたね♪

とりま、コミケと紅楼夢は決定なじぶんです。。



それからじゃんけんで景品ゲット大会ありましたね。。


欲しいものばかりですが、いかんせんじゃんけんが弱い自分、

すぐ負けてばかりでして(汗

ゲットできたのは、



深音と紅魔館でブログ茶を。。-130225_205141.jpg

東方名華祭のポスターのみでした。。


う~む、フラン可愛い・・・・



最後には、豪華な落書きコーナーの紙まで

景品となったり、パネルまで景品になったりと

しましたね~。。。

勝ち取った方はあれを持ち帰るの大変だろうなって

思いつつ☆



そんなこんなで巻きまくりなアフターイベントは終了☆


楽しかったですよ♪



購入物はまた次の記事にて。。。



ちなみに自分は、鞄に



深音と紅魔館でブログ茶を。。-130225_210021.jpg


レミフラ、響子




深音と紅魔館でブログ茶を。。-130225_210149_ed.jpg


携帯には華扇ちゃんをつけてましたが、気付いた方は

いたかな~。。。




帰りにて販売機にて




深音と紅魔館でブログ茶を。。-130225_205952.jpg


東海限定のコーヒーですよ♪


でら!珈琲


え、モチマッヅイの(違


それにコーヒー好きはガンモだからね。。



すぐ帰るのは勿体ないのでどこかで食事でも

って思いまして、エビフライとか味噌カツとか

思いましたが、ここは一度は行ってみたいと思ってた、




































深音と紅魔館でブログ茶を。。-130224_175623.jpg


喫茶マウンテンに行ってきたぜぇあああああ!!!


場所調べると同じ名城線ですし☆

八事日赤駅に到着して。。

病院を左折すること8分で到着です。。


ここが、数々の遭難者を生み出す奇食

メニューの出るところか。。どんなのが出るのかな・・・




自分は、





深音と紅魔館でブログ茶を。。-130224_181125.jpg



スパイス合衆国をば。。。


量は普通だな、これなら登山できそうだな




深音と紅魔館でブログ茶を。。-STIL0906.jpg


たまごもあるし、楽勝だ~!!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



10分後





深音と紅魔館でブログ茶を。。-STIL0915.jpg



辛い・・・!!辛すぎる(汗

水が即効で空っぽになったし。。。


外寒いのになんだこの汗はって感じでした。。。


なんとか途中下山にならずにすみました。。




もう1品アイス



アイスは普通だろうと思ったら






深音と紅魔館でブログ茶を。。-130224_183151.jpg


バニラだけなのに多すぎる!!


バニラ&チョコにしてたら

どんな量になってたことやら(汗


こちらも無事登山できました。。。


ちなみに確かにメニューには数々の奇食がずらりと。。。



http://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/




甘口のスパなんて自分には無理ですww


カキ氷なんて特にwww




まぁ無事に登頂しましたよ。。

って結構人気あるんですな☆





深音と紅魔館でブログ茶を。。-130225_135219.jpg

深音と紅魔館でブログ茶を。。-130225_135322.jpg


帰りは名古屋駅にてコーチンパイを土産にして、

大阪に帰りました。。。


うぬ、また名古屋にいけたら行きたいものです☆







ではでは~