こんにちは☆
仕事場休憩所にて。。
座った場所と自販機と前の席との関係でこんなことが。。
カルピスの・・・(ry
中学生かww
改めまして~
昨日は夜遅くから仕事が舞い込んできて
大変でした(汗 それでもやるだけはこなしたし
あちこちの倉庫の棚卸も無事終了しましたし、やれやれでございます。。
本日は休み、ゆっくりしてから日本橋にあるキャラを連れて帰りに
行ってきます☆
さて奈々さんのライブOPUSⅡからもう2週間以上経ちましたね。。
今でも当日のライブの盛り上がりが蘇るようです☆
今更ですが、1日目のことでレビュー致しますね☆
自分は、19日は9時前に新大阪から乗り継いでさいたま新都心に到着☆
新大阪では同じライブに来ている人に遭遇しました、が
自分から話すことは出来ずでした。。
グッズの方は新幹線に乗ってたらライブ友からメールが入り
もう並んでるからついでに物販で買ってやんよ~、
って受信されてきましてね、ありがたく頼んで合流するまでは
2階から物販の行列やら見たりして過ごしてました。。
12時前に合流してから、NANACAとグッズを見たり、
近くのマクドナルドにて食べながら過ごしてましたよ☆
60秒キャンペーンって? 確かに早いし無料券もらえたけど
作りが雑ですね(汗
そこで過ごした後は、アメンバーの奈々友さんとはさっとさんとしか
会ったことないので、ツイッターを頼りにけやき広場を散策していると、
例のNの帽子を発見☆みねぎさんと合流です♪
とても優しい方でしたね~。。
可愛い奈々さんありがとうございます☆
NANACA交換もありがとうございます☆
イラストに応援コメントを記入して、その後は百人企画にも
参加して、その後はNANACA交換会なんてのが始まりまして
同じカードが出過ぎたので違うカードがたくさんもってる方と
交換したりしてなんか奈々友の輪が凄い広まってる感じしました。。
無事にフルコンプです☆
レイヤーさんも色々見かけました☆
ラブリーフルーツのPVの衣装の方とか
クオリティ高かったです♪
そして会場内へ☆
今回はみんなバラバラとなったのですが、その代わり
新たに奈々友といろいろ話したりして楽しかったです♪
少し押しまして、ステージが暗くなりスタートです♪
NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 OPUSⅡ
1月19日
OP チャイコフスキー「くるみ割り人形」
優雅にティータイム奈々さんが、ついうとうとと眠ってしまいまして。。
そこにねずみの大群が奈々さんが食べようと思っていたクッキーを
狙って登場。。それを守ろうとおもちゃ箱の中から王子様が登場☆
それでも数で押されていって、不意に掴んだ棒にて対処しようと、
左右に振ったらネズミ達がそれに反応して首を左右に振って、
それからピンと来た王子様がネズミ達とオーケストラを始めましたね☆
その賑やかさに奈々さんが目を覚まして、笑顔が見ているのが可愛いかったです♪
見られているのに気付いたネズミ達と王子様が帰っていくというストーリーでした♪
ディズニーを見ているようで楽しかったです♪
1.残光のガイア
2.SCARLET KNIGHT
今回のOP曲は残光のガイアでしたね☆
最初からUOにて盛り上がりました♪
その後、
奈々さん「こんばんわ~!!」
から始まりまして、今回の物販では朝早くから
風の強い寒い中並んでくれたことに感謝と心配を
していただきました。。
奈々さん優しいな~・・・
そして今回のオーケストラの演奏者の紹介☆
最初からムッシュがいたのがなんとも。。
それから炎の指揮者藤野さんの奈々さんのリハに関する
エピソードが。。
今回のリハでも事前に歌詞カードとか用意されているのですが、
奈々さんはライブに向けてリハ前から気合入っていまして、ダンスとか
歌詞とか全部覚えてから挑んでいたそうで。。
なので歌詞カードは一切見ないでリハをしていたことに凄く感動していましたね~。。
普通アイドル達は口パクとかステージ前に置かれているテレビに流れている歌詞を
見て歌うそうですが、奈々さんにはそれが一切ないことが凄くて、奈々さんの
会員になることを決めたそうですね♪
藤野さん「皆のコールの一体感は凄!!どんなアイドルでもお金を出して
やらせても合わないのに、みんなはお金を出すどころか払って
参加してピッタリと合ってる!!そんな彼女のよさを分かってる皆は
凄い!!」
とか言ってましたね♪
本当奈々さんについていって良かったな~♪
自分も胸が熱くなりました。。
3.ジュリエット
4.リプレイマシン -custom-
5.理想論
ジュリエットは、アルバム「MAGIC ATTRACTION」
からの曲ですよ☆
懐かしんでましたね~、それと同時に
もう13年も経つのかとかww
リプレイマシンに理想論も聞けてよかったです♪
リプレイマシンはメモリーズオフ 想い出に変わる君OPの曲でして
自分もこのゲームやりこんでいたので、歌詞の「あのシーンで笑い、あのシーンで泣いた~」
はまさに内容がフラッシュバックしてきましたよ☆
去年をここで振り返ってましたね。。
ツアーのUNIONのこととか、ニューアルバムとか、去年の紅白もまた出演できて
「ブラスト」を歌ったこととかのエピソードやら。。
6.Lovely Fruit
7.星屑シンフォニー
ラブリー フルーツは最初にアルバムで聞いてからピンクだろうと
自分思っていましたよ☆
本当にあちこちでピンクのサイリウムが灯ったのがなんとも☆
<ショート ムービー DISCOTHEQUE >
いつものライブならここいらでチェリボの映像と紹介なのでしょう~。。
今回はショートムービーでしたね☆
内容は、とあるダンススクールのとある大会に参加するに至って
て感じでしたね~。。
大会にカップルで出て、キングとクイーンになろうってことですが
生徒達はなんだかんだで諦めムードになっていたのですが、
奈々さんが、
「私やってみたい。。私でもなれますか?」
と言った所で、周りは
「え~?」って感じでしたが、先生が
「いや、やってみないと分からない。。」
と言ってて、
そのダンス内容を板書したのが
「TYU-RU-PA-YA」
でした。。
いや~、意表突かれましたww
ピンク出すの一瞬遅れました。。。
そこから奈々さんたちがちゅるぱやに合わせて
踊る様がなんとも豪華でした。。
メガネに三編みおさげ・・・だと・・・
ヤバス奈々さん☆
なんでもこれにはちゃんと元ネタがあるらしく、
外画で吹き替えをしている「GREE」での声優陣
達のダンスムービーでして、今思えば
かなり凄かったですね~。。。
なんでも普段は踊らないメンバーばかりでして
撮影に1日かかったとか。。。
その関係で小野D、入野自由さんが関係者席に見に来ていました。。
スポットライトが照らされていましたねww
入野さんに至っては、普通に物販に並んでTシャツを買ってたみたいですね。。
8.アヴァロンの王冠
久々にオナナキャップを見た!!
アヴァロンの王冠を歌いながらオナナキャップに引かれた
馬車?に乗って外周を半周して後ろに移動する奈々さん☆
自分はアリーナBで席が端っこだったのでバッチリ
間近で奈々さんを見れました♪
最高に盛り上がりました♪
奈々さん「皆さんこの子のこと覚えてますか~!?
そう、オナナキャップです!」
いや~、ACADEMY以来ですね♪
奈々さんのライブといったら、大型の乗り物によるパフォーマンスですよね☆
なんでも一度使って眠っているので、なんとかもう一度出してあげたいと
思っていたようで。。今回オナナキャップを再出演させて嬉しかったようですね♪
ここからはアコースティックでしたよ。。
ここでチェリボが登場しましたよ☆
イタルビッチ、カドディー、りゅーたんとか。。。。
ここで、恒例の回って~コールが☆
カッコいい衣装な奈々さんがクルリと一回転して。。
更に、もう一回コール☆
次はチェリボの方と一緒に回ってましたね。。
誰か思い出せない(汗
そして今年の抱負とかもありましたね。。
イタルビッチさんは奈々さんに今年一発目のダジャレ披露を急かされていたのが
面白かったですねww
なんだっけ?「~~~ありーな?」
アリーナとありーな?をかけたみたいですねww
りゅーたんは富士山を登るみたいですね。。
そしたらチーム奈々で一緒に登りましょうよ!!
って話題になってましたね☆
凄いね、その時はぜひ一緒に登りたいですね~
9.午前0時のBaby Doll
10.二人のMemory
どちらもこれまた懐かしいですね♪
それから、これはアコースティックにしたら
どうなるのかな?って試してみたのが
11.ダーリンプラスティック
ダーリンプラスティックでしたね☆
ゆっくりペースで透き通る感じで歌うかと思ったのですが、
ほぼ原曲みたいな感じでしたね~
でも今回聴きたかった曲だったので聴けて嬉しかったです♪
これからもこんな曲をアコースティックにしたらどうなるのか
をしていくそうですね。。
募集しますって言ってましたし、自分も想像してみようかなと。。。
9~11 アコーステック
12.TRANSMIGATION
suddenly~巡りあえて~と同じく
コールが盛り上がりますよね☆
こちらを歌いながらオナナキャップに乗り
残り半周してステージに戻っていく様が優雅でしたね♪
UOが映える映える!!
ホルスト「惑星」より ジュピュター
神奈川フィルハーモニー管弦楽団による演奏が
なんとも凄かったですね。。聞き入ってしまいました。。
13.BRAVE PHOENIX
確か・・・バースデー企画はここだったよね??
バースデーイヴイヴということでしたが、3回目のゾロ目
とか言ってまして、そろそろ自分も井上喜久子さんの
17歳教に入ろうかなとかww
ここでバースデーの曲が流れて、全員で歌いましたね♪
「ハッピー バースディ ツゥ ユー×3 ハッピー バースディ ディア 奈々さ~ん。。。
ハッピー バースディ ツゥ ユー」
でっかいケーキも出てきまして、ろうそくが7本。。
いや~、素晴らしいぜ!!
改めまして、
奈々さん誕生日おめでとう!!!!!!
これから上げ上げでいくぜ~!!
ってことで、
14.Pray
15.奇跡のメロディア
16.恋の抑止力 -type EXCITER-
Prayはヤバイ!!
UO一色でしたね~
恋の抑止力も久々ですね~☆
今回も振り付けあるかと思ったのですが~、
自分思い出しながら、サビの部分はやりましたよ。。
恋の~(胸前でハート二回作って)抑止力~(掌前に出して右左右)
周りはどうだったかな??
奈々さん「この言葉いいたくな~い!!」
で分かる自分達。。
一斉に「え~~~~~~~~~~~~~~!!!!」
たくさんの人に支えられて、ここまでくることが出来ました。。
そんな皆さんに捧げる曲です。。去年の紅白でも歌いました
この曲です。。
17.BRIGHT STREAM
こちらを歌ってくれまして、終了。。
すぐに沸き起こる 奈々コール!!
これだよね☆
アンコール
アンコールありがと~♪
って楽団の方達とともに帰って来てくれた奈々さん☆
恒例の
シャーーーーーーーーーーーーーーッス!!
こちらも一体感が凄い!!
今一番皆さんに聞かせたい曲ということで、
18.innocent starter
こちらを歌ってくれましたね☆
なのはの原点の曲ですからね~、なんとも
盛り上がりました☆
次は、オーケストラライブにはやはりこの曲は欠かせないでしょう!!
ってことでこの曲が。。
19.Orchestral Fantasia
奈々さんとオーケストラのコントランスが見事でした♪
いかん、今思い出してもジーンとする。。
2度目の幕引き。。
すかさず、もう一回コールかかりました。。。
ダブルアンコール
ムッシュとカドディーが同い年で
ちょくちょくレッスンとかで会ってたとは。。
ムッシュがそのこと気にしていましたねww
20.約束
もう一度出てきてくれる、奈々さん☆
本当嬉しいです。。
ムッシュとカドディーによるバイオリンにて
こちらをしっとりと歌っていただきました☆
しっとりの中に、次のライブでも同じように、それ以上に
楽しいライブにしようねっと奈々さんに語られてるようで
そんな想いが伝わってきました。。
自然とぼろぼろっと。。
ラスト、
そんな水樹奈々に~~~~
かかってこぉぉぉぉぉぉおおおおおいぃぃぃいいい!!!!!
最初から最後まで楽しいライブでした☆
奈々さん大好きだぁあああああああああ!!!
後日談。。
終わってからも、小野Dがコールに応えて、パフォマしてくれてたのが
なんともカッコよかったですな♪
その後、思い思いにライブに浸ってたりしましたね~。。
自分はライブ友と全然違う場所だったし、携帯電池切れてたから
どうしようっと思ったら、偶然にばったり会える奇跡。。
なんてありまして~。。。
いろいろ話してから帰りました。。
といっても自分は一泊して二日目も参加しましたけどね☆
本日はこれにて~。。。
長文ですがここまで読んでいただきありがとうございます。。