こんばんは☆
さて、17日に梅田シャングリラにて行われた麻生夏子さんの
ライブについて書きますね。。
Hypersonic☆Circuit
題名は、目にも見えないほどのスピードで
走り抜けるライブにしようとするのをコンセプトにしていましたね。。
ちょいとそれを聞いたときに間があったりしましたがww
最初2曲歌った後に、
MCがあって、この日は大阪雨が降ったので
バンドメンバー4人のうち誰かが雨男じゃない?と
一人ずつ聞いていったりしました。。
そして自分ははじめて知ったのですが麻生さんはじめ皆が
誕生日が夏というのにびっくりでした。。。
場の合間を盛り上げるのにギターの遠藤さんが
服を掛けるハンガーの真似していましたねww
そして大阪会場ならではの、ノリ突っ込みに
えらく賞賛していましたね。。
ちなみに麻生さんは親戚が大阪にいてよく大阪に来るそうなのですが、
今回の梅田シャングリラの場所が分からなく、大阪駅から
ヨドバシカメラ辺りからカップルに聞いたり、店員に聞いたり、
工事してる人に聞いたりしながら場所に着いたそうですww
まぁ確かに地下道通ったりしないといけないですし~。。
そして衣装も可愛かったですね☆
上が白と黒のシマシマで、下がスカートに見せた上着を何枚か
重ねた感じのでして、その両横にバスケとかのスポーツシャツのちっこいの
付けた感じでしたね。。
って分かりませんねww
ライブグッズのことも言ってました。。
麻生さんは野球観戦が大好きで、今回グッズにユニホームを作ったり
本もそんな感じでしたね☆
夏子さんは
「巨人のユニホームに似ていてジャビットでも連れてこようかと思ったけど
ここは関西だから阪神だよね、大丈夫?」
なんていってましたが、どちらかというと西武のユニホームじゃないかな?
バンドメンバーの方が巨人に似てるんじゃないかと。。
あとこれもライブ間のMCで言ってましたけど、
毎週
こちらでコーナーに出てますよ☆
さてさてリストアップは自分の知らない曲多かったので
知ってる曲だけですが歌ったの紹介しますね☆
Luminous face ,It's mine!
More-more LOVERS!
(えむえむ!ED)
Everyday sun shine line!
(いちばん後ろの大魔王ED)
恋愛向上committee
(バカとテストと召還獣OVA)
こちらは女の子の気持ちを歌った曲でして、
みんながコールとかしていて感極まって
涙ぐむシーンもあったりしましたね。
Nachuty's
返して!ニーソックス
こちらでは、自分のライブでのトレードマークがニーソックスで
今回のツアーでは履いていなく、バンドメンバーが履いているか
見ていたりして、どうしても見つからなく、
「返して!ニーソックス~」
からこの曲が流れましたね。。
知ってる人は知ってるけど、元はらき☆すたのもってけセーラー服の
カップリング曲ですよ。。
Perfect-area complete!
(バカとテストと召還獣OP)
エウレカベイビー
(バカとテストと召還獣2ED)
バカテスの曲では凄く盛り上がりましたね~♪
Merry-go round
こちらはタオル曲でして、
こちらはグッズで買っていたので
振り回して盛り上がりました♪
お水おいしい
こちらはライブ限定で発売されたCDの曲でして、
ハピハピのカップリング曲です☆
ライブでつき物の、MCでお水飲んで
ファンから
「お水美味しい??」
って聞いてくる返しから作った曲だそうで。。
なかなかコールが楽しかったです☆
あとクリスマスの曲もありましたが、
曲名が分からなかったり。。
ここで一端終了して。。
アンコールがなりまして~
アンコール開始。。
夏子のみなさまハピハピ音頭
限定CDの曲ですね☆
夏子さん曰く、
「祭りの独特の手拍子を入れたかった。。」
だそうです♪
夏に聞きたいですね☆
ダイヤモンドスター
(ヴァンガードED)
こちらはラス曲となりましたが、凄く盛り上がりましたね☆
ジャンプしまくりでした。。
ちなみにライブ友曰く、
麻生さんが一番自身の曲でお気に入りだそうで~。。
いや~、楽しいライブでしたよ♪
http://ameblo.jp/natsukoaso/page-3.html#main
なーちゃんもライブの感想書いてますね☆
ちなみにメガネの方が遠藤さんです☆
http://official.stardust.co.jp/natsukoaso/news.html
グッズはこちら。。
ちなみに自分が購入したのは
こちらです。。
そしてコールブックも必須ですね♪
ではでは本日はこんなところです。。
少しでもライブの感じが感じ取れたなら幸いです。。
ではでは~☆