こんばんは☆
本日は仕事をある程度で済ませてから、日本橋に行ってましたよ。。
目的は、
・・・分かる人は分かるよねww
今日は、
這いよれ!ニャル子さん!OP
「太陽曰く燃えよカオス」
ED
「ずっとBe with you」
の発売日なのでしてね☆
いや~、EDはあったけどOPは予想通りの売り切れ(汗
昨日の前日発売の時点でもう完売だとか。。
予約していてよかったです。。
今は記事を書きつつうー!にゃー!
を繰り返し聞いていますよ☆
っと、それでは20日のミルキィホームズライブ in武道館
のレビューを致しますね。。
10分くらい押してから照明が暗くなり、ステージからミルキィのメンバーが
1.ナゾ!ナゾ?Happiness!!
と共に歌いながら登場です☆
ステージ衣装が皆さん可愛いぜ☆
スクリーンが機材の関係で上手く行ってなかったのが残念だけど。。
2.ミルキィtea time
3.雨上がりの未来
これはもう最初から最高潮!!でないとね☆
3曲歌った後に挨拶があって、それぞれが今回のライブに対する
意気込みを語っていましたよ☆
その後は4人での曲は何曲かありましたが、順番に何の歌を歌ったのか
あまり覚えてなかったり。。曲の感じからいったら
・ 泣き虫TREASURES
・こちらミルキーホームズ
・ミルキーtea time
・恋の調査報告書
・ドリーム脳内T.K.O!!!!
・正解はひとつ!じゃない!
・Day by Day ~キミと一緒に
このあたりですかね~
曲の合間には、劇みたいなのがあって、授業風景をしてみたり。。
そこでは、男性キャラがいないのでスタッフが男子生徒に扮していて、
徳井さんが
「あれ~、生徒が変わってる?老け顔の人がいるよ~ww」
なんて突っ込みをしたり。。
でもって、先生の二十里(トゥエンティ)がゲストではいないので
急遽、橘田さんの提案でみんなでトゥエンティの物真似をすることにww
なんと開場を巻き込んでの騒ぎにww
なんとも面白かったです。。
その後は、ミュージカル形式で歌とお芝居で内容が進んでいきましたね。。
とある手紙がミルキィホームズに届き、その内容はとある金色の
何かを手がかりにアルセーヌのいる場所を暴くというもので。。。
夏服最高です☆
最初はシャーロックこと三森さんからの登場。。
自転車に乗って歌う姿がなんとも可愛いかったですな~♪
グッデイ・エブリデイ
を歌う姿がなんとも☆
その後金色の土偶を発見!!
これは重要なファクターだ!!
そして、同じくバラバラに探していたコーデリアこと橘田さんと再会して、
近況を報告。。
そのあと二人で
・それはTOYS☆
こちらを披露してくれましたよ☆
はい、自分は跳びまくりでしたww
次に橘田さんの独り舞台なり。。
ここでもあのコーデリアさん必殺の妄想状態を披露してくれたりww
・ヒミツの花園
こちらの曲を披露してくれましたね☆
それから黄金の缶をゲットしましたね。。
こちらも重要なファクターです!!
ここでたまりかねた、明智小衣こと南條愛乃さんが登場!!
IQうんたらのセリフはもちろん、会場からの「ココロちゃ~ん!!」
コールに、「ココロちゃんって言うな!!」
のアニメでのセリフが炸裂しましたww
その後、
・ココロノエデン
を披露してくれましたよ☆
舞台変更。。
エルキュールこと佐々木未来さんが登場☆
いきなり詩集買ってくださいとのアニメであったあのシーンを再現してたりww
それから
・ヒロイン探偵物語
こちらを披露してくれましたね。。
そして、重要なファクターなる黄金のうちわをゲットしてました☆
そして、同じく探していたネロこと徳井さんを遭遇。。
こちらでも色々と話が展開されて。。。
・ぎみぃみるきぃ
二人曲を披露してくれました☆
それから佐々木さんとお別れして、徳井さんのみに。。
そこでも手がかりを捜査したりして。。
・DADADA☆はっく
こちらを披露してくれました☆
それから、黄金の分度器を、ゲットしてました☆
はい、重要なファクターね☆
んで、舞台が切り替わって今度は、アルセーヌサイド。。
なんかアニメ本編でもしきりにミルキィと戦いたいそぶり見せまくりでしたね。。
今回でも、アルセーヌ(明坂聡美さん)のちょいとしたジョークがありつつ☆
真っ黒な衣装が魅力的でした☆
・美的・エゴイズム
こちらを披露してくれましたよ☆
そして舞台変わって4人が合流。。
早速各々がヒントとなった証拠品を提出して、この4つの黄金から
アルセーヌがどこに潜んでるのかを推理します。。
ぶんどき
どぐう
うちわ
かん
以上の言葉から。。
勘のいい人なら分かりますねww
ちなみに4人はアニメではダメダメで通ってますから・・・
解けるはずもなく。。。
イラついて出てきた、ココロちゃんこと南条さんに
託すのですが、あっさりと解いてしまうというww
さすがIQが果てしない方というか~
その場所とは、順に頭文字だけを拾って読むだけというものでした。。
そう、ぶどうかん・・・武道館ですね~
謎解きが終わって手柄を自分たちのものにするミルキィたちwww
そして遂に対峙することになるのですが・・・
トイズが働かないミルキィたちに幻惑のトイズを得意とするアルセーヌに勝てる
ことできなく、負けて牢屋にぶち込まれてしまいます。。
ちなみに、ここでまたも徳井さんが明坂さんにアルセーヌいつもと衣装が違う。。
って突っ込みを入れてましたww
牢屋で色々と仲間内でもめたりするのですが、
トイズを復活させようと頑張ることにしたメンバーです。。
・ヴィーナス戦線異状なし
こちらをコーデリアとエルキュールの二人の曲で歌ってくれました。。
あと1曲を皆で歌った後に、
アルセーヌとの再戦。。
次も幻惑のトイズで何度も雷に打たれるのですが、
それでも諦めない心から、トイズが復活した4人。。
ここからが勝負です!!
・フレフレmy勇気!
多分この曲だったかと。。
この曲を歌いつつ、トイズを寄り強大にするために
客席に何度も呼びかけてましたね。。
もちろん、それに何度も答える自分たちです☆
コーデリアの五感のトイズでアルセーヌの場所を察知し、
ネロの機械操作のトイズで、
シャーロックのサイコキネシスでネロをその場所に送り込んで
機械をぶち込み、最後はエルキュールの怪力のトイズで
その場所を破り、見事幻惑のトイズに打ち勝ちました~
この場面では本当にネロ役の徳井さんが上から飛んで来るという
演出が見事でした☆
んでもって、4人が勝利を讃えあって。。
ラス曲
・手のひらのキセキ
こちらをしっとりと歌いまして、終了となりました。。
っといってもすぐにアンコールの嵐が客からきまして、
アンコール開始となりました☆
・熱風海陸ブシロード~熱き咆哮~
こちらを歌ってくれましたよ☆
もうはしゃがないとダメっしょ☆
ここでスタッフから注意されたのですがww
ちなみにこの曲の間奏でいつも仕掛けがあるのですが、
そこをブロッコリー社長である木谷社長が自らするという
演出が!!
これはまた貴重な☆
それからアンコールありがとうやらのMCがあり。。
ここで最新情報がありまして。。
夏に特番のアニメが放送されることが決定されましたよ☆
TVアニメ特番 2012年夏制作決定! 『探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE ~小林オペラと5枚の絵画~』
おおっ!!遂に小林オペラアニメに登場ですか☆
新キャラも出るようで楽しみです。。
そして、
アニメロサマーライブ2012 8月26日 日曜日に『ミルキィホームズ』が参加決定!
アニサマに参加ですよ☆
26日といったっら、キタエリとか有名声優陣とか参加しているそうで☆
これは凄い情報ですね。。
それから、
・聞こえなくてもありがとう
こちらをしっとりと歌って再び暗幕。。
そして再びアンコールの嵐の後
ダブルアンコール発動です。。
ここでは4人各々が声優になって今この場所で活躍するまでの
道のりを語ってくれました。。
三森さんは、最初は声優は自分には向いていないと思っていたらしく、
当初はシャーロック役を辞退しようかとも考えていたみたいで。。
でもやってみることにして、そして成功してこの場所にいることを語ってくれました。。
もし辞退していたらシャロは別の声になってたんだな~・・・
徳井さんや橘田さんにも同じような経路があったみたいで、しみじみと。。
佐々木未来さんは、声優なんて無理っと家族や知り合いから言われていたらしく、
それを見返す為に10倍努力して、今この武道館でライブが無事に出来たことを
喜んでましたよ☆
そしてここで、
「そして君たち、僕を見るんだ~」
と声と同時に怪盗トゥエンティに扮した方が登場!!
えっ!?もしや岸尾だいすけさんが??
って思ったけど別人でw
それでもその扮した人がまた驚きで・・・
ヴァンガってる~?で最近CMをにぎわせている
DAIGOさんが扮していたのですよ☆
もう一人女性の方、みゆきさん?と共にいまして。。
例の、
うぃ~っしゅ!!
もしてくれましたよ☆
今回のライブの大成功を讃えて花束贈呈を各人にしていました☆
ここでまた徳井さんからの突っ込みww
この花どこかで見たような・・・
タネ明かしは、今回のライブを応援するファン一同の花束を小分けして
それぞれに合わせて花束を作ったようで。。
凄いですな~。。
ちなみに餃子大好き橘田さんからは王将からの花束もあったようでww
そんな最後はホロリとさせる場面ですが・・・
気を取り直して最後の曲
・パーティーパーティー!
を歌って本当の最後となりました☆
いや~最後まで盛り上がりました☆
終わってからは仲間と今回のライブを振り返って話したりしてましたよ☆
ちなみにこの時は全く筋肉痛すら感じない普通に歩いていたんですけどね。。
翌日早朝にバスから降りようとした時キマシタカラネww
ま、これもライブで楽しんだという勲章ということで。。
ちなみにこれからもトークショーやらライブやらあるそうで、
これからもミルキィの活躍が楽しみです☆
はい、以上ライブレポートです。。
この記事からライブの感動を感じてくれたなら幸いです。。
ではでは~