何気なく目を覚ました午前5時、もう明るくなっているとは…
まだまだ寒いですが季節は巡っているんですな~。。
自分ですか?鼻より団子ってやつですよ、寒いのですぐに布団にインして二度寝を決め込んだのでした(笑)
さて昨日の虫の話ですが、皆さんも色々と体験しているようで。。
田舎ですぐそこが草むらだし海にも近い実家でして、夏場の雨の日なんてどこから侵入したかナメクジが壁這ってたり、夜はカメムシが網戸にいたりしてとても窓開けれる状態でなかったり汗
あの超強力ミント臭は勘弁です。。
ちなみに毛むくじゃらの虫はゲジゲジの突然変異みたいな物体ですかね。。大きさはゲジゲジですけど、本体が見えないくらいの毛むくじゃらでして、ぱっとみ埃?と思えるそんな虫。。 確認しないで外に追っ払ったのでなんだったのかは分からずです。。
虫の話はいいとして、あとは道端では時々蛇を見かけたり、野良犬野良猫なんてのも実家で住んでた時にはよく見かけたものです。。特に野良猫が時折家に侵入していたり、人懐っこい野良犬と遊んだり~…なんてありましたね。。

今実家に帰郷すると、野良はすっかりいなくなってますがね~
よき昔は帰ってこないんだな~…
It is no use crying over spilt milk.
覆水盆に還らずです。。
まぁ今の社会、進化し続けないと世界からおいていかれるので仕方ないとはいえ、古きよきものも見つめるのもよしですよ。。
夢の島に近かったら、お宝求め…
と思いきや今ではゴミ置き場でなくなってるんですな~。。
残念です汗

お宝ゲットしてカスタマイズして、

こうしようかと思ったのですが(笑)
と、長話になっちゃいましたね。。

レミィ「長いわりには内容は薄いけどね。。」
う~…きっぱり言われるとね汗
ではでは、本日はこの辺で。


ヤンデ霊夢にお気をつけを(笑)