こんばんは☆
今日はこれといって何をして過ごしたって日でもなく、
自宅でマッタリしていましたね。。
というか、最近鼻の中にできものが出来て息がしづらいのですが、
もしかしたら花粉症の類でしょうか?
調べてみようかと。。
調べてみようというと、こんなコラムが。。
【ネタバレもありの徹底解明コラム】大人になってもトトロに会える!?
マイナビニュースの「本音ランキング」で「見に行きたい!! 実際に作ってほしいジブリの建物ランキング..........≪続きを読む≫
トトロって名前の由来が、叫び声からきただなんて、
猫にニャン吉ってつけるのと同じものかと。。
監督によると場所から付けたみたいですが。。
ん~・・・日本じゃこういうお化けや幽霊って類のを怖いと思いつつも
つい調べたり見ちゃったりしますよね。。探究心といいますか。。
何をもってお化けと判断するんでしょうね~・・・
全てをひっくるめてというのなら、幻想郷のキャラはほとんどお化けですな【汗
自分的にはトトロは妖精が精霊かとおもったのですがね~。。
猫バスの方がお化けっぽいぜ~。。
子供だけにしか見えないってのは年齢な物でなく、信じる心を歳を重ねていって
忘れてしまったからじゃないでしょうか?そんな妖怪みたいなの
いるわけないって。。
だから信じる心さえあれば、水木しげるさんみたいにあらゆる妖怪を
創り出すことが出来るし、実際に会えているんだろうと思います。。
まぁそれと霊感はまた別物ということにしますが。。
いらぬ関わりさえしなければ、
「もっけ」のように憑かれたりするのはよほど憑きやすいひとでないかぎり
大丈夫なのかと。。。
トトロというと、忘れ物を届けにきましたって、キャッチコピーおかしくないですか?
都市伝説にこういうものがありまして、
http://myneighbortotoro.web.fc2.com/
さつきとメイは後半部分からはじつはこの世にいなくなってたとか。。
なんかジブリの広報課のひとも認めてるみたいで。。
猫バスがあの世への案内人というなら、確かにあの時に
母のいる病院で連れ出してそのまま未練内容にして
旅出させたということになりますね。。
病院まで来て会わなかったのがなにより証拠というか。
というか後半部分からいなくなってるならとても正気でいられないと思うのですが、
なので父親の妄想ってのは一番信憑性高いかもですね。
母親の入院もショックからの療養を兼ねての田舎での暮らしかも。。
だからこのキャッチコピーは、さつきとメイからの両親に向けての
忘れ物を届けにトトロが一役買ったということかな・・・なんて。。
表向きは楽しい田舎での一時なんでしょうがね~・・・
レミリア「物騒というか、ありきたりな話ね。。」
深音「な・・・これがジブリの面白い話と思ってる人が仮説かも知れんけど真実と思ったら怖いかと。。」
レミリア「私からしたら些細なことよ。これで騒いでたら幻想郷で暮らしていけないわよ。。」
深音「なるほど・・・ごもっともです。。」
じゃあ・・・ひぐらしの惨劇のは
某存在してたであろう村の伝説に似ているのは?
レミリア「そ、それは物騒な話ね・・・」
深音「くわばらくわばら(汗」
深音「さて、物騒なことはおいといて、自分はレミィと一緒にいるのが一番さ」
レミィ「わ、私も・・・//////」
うしっ、デレミィを確認したことで終了☆
それじゃあね☆


