寒中がまん大会って・・・  それと イラリク 古明地さとり | 深音と紅魔館でブログ茶を。。

深音と紅魔館でブログ茶を。。

深音の1日で起こったこと考えなどを日記にします。ほとんど二次元記事ですよ☆
文章まとまらないかと思います。
色々多趣味ですわ、最近。。

こんばんは☆




日曜の休みは自分としては珍しいのですが、


その日曜日が今週は休みだったりしました。。






それにしても土曜日は寒かったですね~、


各地で初雪があったようで~、関西では自分は室内で仕事していたので


分かりませんでしたが、一時だけ降っていたようです。。




さてあけて翌日は少しは寒さもマシだったのですが、


こんな大会が別府で行われていたようです。。






http://www.beppu-ropeway.co.jp/information/gaman-uketsuke18.html








鶴見岳大寒がまん大会






うむ、暑さのがまん大会もたまらんけど、寒さのがまん大会も


たまらんね~。。見ているだけには楽しいのですがね。。




氷柱しがみつきなんて普通に凍傷しそうな(汗




氷水に手を入れてから針穴通すなんて、どんな種目なんだか。。






凍り椅子に座り、カキ氷や冷そうめんを食べる、これならなんとか


試してみたいかな・・・なんて。。




それよりこんな冷たいのはコタツで舞ったり・・・・いや、マッタリ


して食べたいものですね☆




そんなこと思ったら、アイス食べたくなってきたな~




明日の仕事帰りに買って帰ろうかな~




収集つかないのでちょいと動画にて。。






http://youtu.be/jrZOOgoawPo






efの東方MADにて☆








さて、今日もイラストが完成しましたよ☆








今回のイラリクは 古明地くっくさんの嫁 古明地さとり様です~








紹介する前に、くっくさんに~






ジャンピングごめんさない~(汗 






低クオリティな感じになってしまいましたが、それでもよければ


見て行ってくれましたら嬉しいです☆














ではでは、








イケマスか~?












どうぞ~☆








































































深音と紅魔館でブログ茶を。。






こちらはペン入れから。。






フリフリを上手く表現するのは難しいのです(汗




んでもって第三の目の管も苦労しましたね~














カラーはこちらです☆










深音と紅魔館でブログ茶を。。






こんな感じで。。




管のグルグルはどうでしょうか?






影も付けてみたんですが、どうでしょう~








もっと可愛いく描きたかったですね~。。












え~とちなみに今回は3枚とも趣向を凝らしていたりしますよ☆






さて分かるでしょうか~。。。




また次の記事で正解を挙げますね☆


























深音と紅魔館でブログ茶を。。




ではでは今回はもっと東方連珠遊戯の1画像にて☆












それじゃあね☆
























































深音と紅魔館でブログ茶を。。-DCF00057.jpg




色っぽい霊夢~どうですか~ww