こんばんは☆
まだまだしつこく寒い日が続きますね~。
いったいどんだけレティは居座るんでしょうww
いや、チルノかな?
どうやらリリーの出番はコミケまでお預けなのかな?かな?
そのまま梅雨入りだけは勘弁ですね~。
夏場の東方キャラというと・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=9TsnFQS1tEQ
この辺りかな?
諏訪子は二次設定どおりカエルですからね~。
寒いと冬眠~♪ですし。。
リグルは蛍の妖怪ですよ。。
虫は夏場によく活動しますからね。。
リアルリグルはちょいとこれからの季節
焦りますがね(汗
幽香さんは関係ないって?
だっていつもひまわりをバックにしょってるし。。
向日葵は夏の植物ですからね☆
花を咲かせましょう 見渡す限りの花を~♪
(D-89)
まぁ他にも暑いのに合いそうなキャラいるんですがね。。
さてさて、ここで自分が幻想郷で生まれ育った場合はどうしてるかを
考えて見た。。
まず小さい時は八雲家にて幻想郷のノウハウとかを教わりつつ育っていって。。
橙あたりが騒いだりはりきったりしそうですが(笑
学校はやはり寺子屋にて、ワーハクタツ、、でなくて
慧音先生にて勉強を教わっていきたいですね~
歴史の授業に偏りそうですね(ww
http://www.youtube.com/watch?v=LvOZ918LAug
んで、あちこちで交流深めたりしながら
幻想郷の一員として過ごしていったりね。
時には、
http://www.youtube.com/watch?v=CaXAZRbJhcQ
弾幕勝負なんてしてね。。
っていうか当たり判定結構あやふやだね~(汗
まぁそれだけ弾幕が凄いのですよ。。
あまり調子に乗ると、かけつけた博麗霊夢らの弾幕によって
やられますが(笑
そんな自分は最終的には、紅魔館の一員となれれば
嬉しいのですが。。
PA・・・・咲夜さんと一緒におぜう様を愛でようかと☆
またはこーりんみたいに
商売するのもいいのかな。。
そして、途中から幻想郷に来てしまった場合は
やはり紅白さんに幻想郷の暮らしを学びたいと思いますね☆
そんな妄想満載な仕事をしていたわけですわww
はぁ~、存在するなら本当に幻想郷にツアーにでも
行きたいですよ~。。
それでは今日は東方満載の記事にて。。
こんな記事もたまにはいいですよね。。
ではでは、これから一騎当千XX見ますので。
http://www.youtube.com/watch?v=jOtiHINpSXw
それじゃあね☆