5月上旬に2回目行きました。
イタリアと言えば、ファサードはパルテノン神殿などの神殿、内部ではローマのコロッセオをイメージさせる通路の壁など至れり尽くせり。
最初の説明後に一気に扉が開いて、入場する事でワクワク感が加速。
とにかく、本物の凄さ。
ファルネーゼの「アトラス」、カラバッチョの「キリストの埋葬」、ダ・ビンチの「直筆原稿」、ミネランジェロの「キリストの復活」(5月18日から)
天井にはダビンチの飛行機の木製の模型が釣られてます(原寸大?)
大人気です。
イタリア館の独自アプリから早めに予約し行きました。 すでに閉幕まで埋まってるようです。
リピート予約もしてます。
2階の各地方の展示も良かったです。
万博公式からの2か月前や1週間前などの予約もできます。
予約無しだと、平日でも1時間待ちは当たり前の様です。
入館から出口まで丁寧に見ようとすると2時間ぐらい係るかも。