随分、話がそれました。

目の周りの手術を11月最終週に控えていました。その内、書いて行くつもりです。

レンズを入れ替えた眼鏡が手元に欲しいので、処方箋を眼鏡屋に持って行くのは14日が締め切り。

 

最終的な検査をジックリ実施し、自覚(視力検査)で5mでは安定した乱視軸の角度が決まりそうでした。

それを基に単純に球面度数を増やして中近度数を決めるつもりだった9日。

30㎝程度でかけてみると…イマイチなので眼鏡を回し両眼で見やすい位置を探ると乱視軸が20度程度回旋している事が判明。5mでの測定値では無い事が判明。

13日に最終チェックし決定しました。

 

14日に眼鏡屋さんへ。ココで中近レンズと遠近レンズの違いが問題に。

鼻眼鏡を覚悟で、近見はレンズの下縁ギリギリ置く事で同意。

 

仕上がりが楽しみな反面、どうなる事やら…