毎年の様に大腸カメラを入れてます。
腸管洗浄剤とは検査前に飲んで中身を外に出す薬?です。
腸管洗浄剤の種類も増えて来ました。
味の良し悪しや洗浄力に差が有るようです。
以下は私の場合です。
飲みにくい種類も有りますが、前の夜に作って冷蔵庫で冷やしています。
冷やす事で随分飲みやすく感じます。
取りあえずと書いたのは温めるのはレンチンや常温放置で短時間で出来ますが冷やすのは時間が係るからです。
1月2月の検査に成ったら洗浄剤で体が冷え切るので余りにも冷たいと感じたら常温放置やレンチンしてます。
ニフレックは飲みにくい代表ですが今でも使っている所が多いのは先行発売してたからのようです。
洗浄剤は5~10種類程度あるので飲みにくければ次回は種類を変えて貰えるか?訊いてみるのも良いと思います。
フォローしているブログへのアンサー記事も少しづつ。
短い記事をマメに投稿する方向も模索するつもり。
書いてみたけど明日からダイエットするのと同じかも?