先月、明日は春節ですとか書いてましたが、2月9日は鹿児島に居ました。

この記事、予定より早めました。

 

遠出は ほぼ飛行機です。東京も飛行機です。 新幹線は不便で15年以上乗ってません。

タクシーでも4000円以下、自宅から路線バス(時間帯によってバス停は徒歩3分)などを乗り継いでも50分で着く伊丹空港には勝てません。

飛行機の早割の誘惑も…。

 

最大の繁華街に降り立って、ビックリしたのはトンビが普通に飛んでいた事です。

BS、BS4K で篤姫をしてますが、よくトンビの鳴き声が出てきます。
今回行って見て本当に多く見かけました。
地元では何年も見てません。
 

観光と言えば1日乗車券を使う人です。

市内だけの1日乗車券600円(ジョ●ダン)と

桜島フェリーや桜島周遊バスまで付いたキュート1200円(鹿児島市公式アプリ)

の2種類有ります。

 

建築好きなので鹿児島大学の稲盛会館は外せません。

 

 

降灰袋でしたが、名前を変えて「克灰袋」に。
 
収入を降灰対策に限定して、観光店のレジ袋にすれば良いのにと思いますが鹿児島市の考えは違う様です。
 

克灰袋は少しだけ有名ですが、回収場所は降灰指定置き場のままです。

この辺りが ねぇ…
 
   
 
なんと学生時代住んでいたアパートが残ってました。少しウルウル。場所は秘密。
 

大学時代の通学路です。 

「そこに学生の頃の私が居ました」

山のある風景は良いですね。

六甲山や白山も良いけど、やっぱり桜島や富士山が良い!

  
 
 
 
最終日前日は2回桜島へ。
朝は周遊バスで湯之平展望所など一周。
ブラタモリで紹介された屋根付きのお墓の横も通りました。
人の家のお墓なので写真は遠慮しました。
 
運よく桜島が焼けました。
焼けそうだったのでフェリーで往復。
日没20分前から始まり数分間だけ夕陽に照らされると桜色に。
日の出前は朝焼けを背景に山のシルエットで相当奇麗です。
日の出が遅く、日没が早い冬がお薦め。
 
最終日の朝は地元の人が通う温泉が好きなので、国民宿舎のレインボー桜島のマグマ温泉へ。
フェリー乗り場から徒歩10分。
地元のオッチャンや オジイチャンが殆んど。
ベンチも溶岩。
温泉の向かいのAコープ(農協のスーパー)で桜島小ミカンを購入。
「かすたどん」「カツオの腹皮」「ぼんたん飴」は写真は略。
 
 
 
最後の最後に滅多に経験できない経験が!!!
帰りの便が伊丹空港の門限で飛ばず、関西空港への臨時便に成りました。
臨時便も出発が30分遅れ、22時に関空着。バスで伊丹へ。帰宅は24時に成りました。
2回目は要らないかな。
 
 
昔に比べれば飛行機も各段に静かに成ってるのに21時の門限は厳しすぎる気がします。
 
 
 
明日は ブラタモリの桜島の再放送です。3月7日23時50分から。