今の目の状態と今後。

 

お世話に成った先生が大学を去り、

開業されるので書く事も出尽くしました。

今後は 必要なら単発で上げます。

 

手術をした病院の神経眼科班でフォローを受けます。

 

45cmで合わせてますが、もう少し近く用が欲しいから、4月中旬に眼鏡の処方箋を貰い作ります。

 

多分、度数として0.25足す足さないの話に成って来ます。。

潜在的な外斜視で近く用にするなら近くに合わせると目を寄せる為にチカラ使うので水平のプリズムを4入れる事を薦められ、挫折。

片方だけ度数を上げてモノビジョンの要素を入れるか?

弱いプリズムを入れるか?

本当に細かい話に成って来る筈です。

 

スターバーストは相変わらず。

暗くなると裸眼では出歩きません。

サングラスをかけます。

夜間だけサングラスが必要な人が居る事を警察などは理解して欲しいです。

 

電球、蛍光灯の時代なら、多分、問題無しだったと思います。

眼内レンズのメーカーもLED時代の眼内レンズを材料から見直して欲しいです。

 

 

斜視や目の事について6年に渡り書いて来ました。

ありがとうございました。