築20年なので式年遷宮(引っ越し)‥‥する余裕も無いので、外壁・屋根塗装します。

楽しみです。

 

外壁塗装・屋根塗装の見積もりは マップから取るか?検索から取るか?

去年秋、相見積もりを取った時の話。

 

某マップから連絡先やHPが出ている所に直接連絡を取るのと、

一括見積もりサイトから紹介された業者どちらが良いか?と言う話。

直接連絡した所8社。 連絡が来たのは6社。

一括見積サイトA。近くで登録されているのは14社で最大4社まで紹介なので依頼。全て連絡有り。

一括見積サイトB。登録されてるのは20社で最大7社まで紹介で連絡が来たのは6社。

 

9社で競合。

連絡が遅かった1社が脱落。

*

屋根の丸ごと交換、瓦を被せると言った業者1社。

 

雨樋の交換しましょう!と言った業者1社。

地震に弱そうなニュアンスが1社。

両方言った業者も1社居た。即、脱落決定だけど、腹が立ったので引っ張りました。

(この業者は雨樋交換で「大した費用じゃないから」の枕詞、他社の見積もりは○○ぐらい?とトンデモな値段、耐震は大丈夫?とまで)

 

この4社中3社脱落。残り5社。

耐震診断と 二重窓の提案までは許容範囲。実際は無視。

***

直接との重複4社は…

1社は同じ値段で下げない。直接側に特典なし。直接の方が利益率が良いのに。

1社脱落。

 

A社は直接より高い値段。1割~2割の紹介料が乗るからと…正直?な業者。

B社は直接を更に5%下げるから、WEB紹介は交渉不成立で紹介元へキャンセルして下さい。

Bの5%下げ価格と A社の最初の価格は同等。

 

WEBのみ2社は直接と同等と高めの見積もり。

 

最終的に3社での競合。簡単なプレゼン。

 

見積もりは各社 甲乙か松竹梅の2,3種類。

使用塗料、補修への対応、補償から決定しました。

 

*********

*電話をかけて来たのでメールに切り替えを希望したモノの連絡が来ず、電話が来た時には既に打ち切りを決めてました。

少しトラブルに成りかけました。

私はネットはメールも含めてgo0gle一辺倒です。

 

メールは海外基準で送信者側のセキュリティーに問題有れば、容赦なく受診に届けません。

よく「ドメイン●●からのメールを受け取れる様に設定…」と書いて有りますが、送信者側のセキュリティーが追い付いていない可能性の免責の意味も有ると見ています。

いろいろ言い出したので上の理由を言った上、gメールはフリーなのに、なぜ使わないか?

立派なHPを作っててもセキュリティーレベルが追い付いていない業者を使ってると受注の機会を失う事をお伝えしました。

 

 

✿✿✿✿

つまり、

●仕事や食事処などの検索を掛ける時は地図から入る方が良い。

 

●直接連絡の ひと手間で大きく値段が下がると言う事。

一括見積りサイトの手数料が高いらしい。

 

雨漏りや 水道の水漏れで慌てて検索して呼んで高額トラブルは それなりに聞く話。

急を要する時は反って冷静に成って注意するけど、ゆっくり時間を掛けられるサイトでも上乗せの有りそうです。

 

******

何だかんだ言って、建築物は20年目ぐらいに色々起きてきますね。

式年遷宮は技術の伝承の意味も有るか… 昔の人はエラいですね。