強制されないと練習しない性格、PCが無いので フリック入力も本格的に練習。
簡単投稿は簡単なのか?問題です。
記事の投稿と下書きの変更、削除などが簡単なんですね!
音声入力も練習してます。
改行無しのベタ打ちは 確かに早いし簡単。
改行など よそ行きの格好にするのは やはりPC派。
スマホは3年と少し。
モバイルPCとガラケーが長く、ガラケーの通信料の安さのメリットが無くなったのでスマホに。
時代に取り残される高齢者の感じが分かる気がします。
年を取ると意識して新しいモノに移動しないと いけませんね?
ブログはと言うと 下書きばかりが増えてます。
****
家の照明、テレビ、エアコン、トイレなどのリモコン。
買い替える度にリモコンのデザインが変わります。認知症のかたは使えなくなる事も多い印象。
我が家では解決策として音声操作の機種を徐々にに増やしています。
家庭用トイレこそ音声操作だと思うのですが…
子どもが遠くに住んでいるかたは遠隔で生存確認もできるので良いですね、