Tクリニックからの予約で なんと吉村主任教授の予約が2日後に入りました。
それだけ危ないのかな? この日、3時間調べただけで、年間出血率は15%
初診でお会いすると実に穏やかで優しい感じでした。説明が誰にでも分かる様な単語でした。
Tクリニックと似たり寄ったりの説明。
助教に予約を取って貰う為に待つように指示。
教授が一旦診察室を出て10分ぐらいして戻って来た時に目と目が合いました。
まだ居るの?的な表情にも見えました。
すぐに助教の診察室に呼ばれて、
そこには教授が居て予約画面を開ける様に指示し、
たまたま直前にキャンセルが出たらしく、
その場で最短の造影の予約(4日後)が入りました。
助教も他の作業をしてたのを中断。御免なさい。
教授の意図は 他の医師が予約ボタンさえ押すと枠が埋まる。
とにかく目の前の急ぐ患者の造影の予約枠を先に抑えろ!だったのだと思います。
入院中も物事の優先順位について そこそこ疑問が出てくる場面は有りました。覚えていれば その都度、記事に書き込みます。